プロフィール
藤本 昌大
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- アピア
- ラムタラバデル
- ビーストブロウル
- インプレ
- バグラチィオン
- SEABASSLUNKERCLUB
- エクリプス
- 後輩
- 仲間
- ラパラ
- 黒銀香魚
- Xバンド
- コアマン
- シーバスノート
- BLUELINE
- BLUELINE
- BLUELINE
- 青龍プレミアム
- 大阪フィシングショー
- Sasuke剛力
- Foojin'RBESTBOWER
- Foojin'QUATTROBLAK
- ima
- Hound80SSonic
- APIA試投会@新潟
- SCARECROW 130S
- パンチライン80マッスル
- ロンジン
- フランキー
- sasukeSF-95
- ウェイキング
- APIAcupSuperbrawl
- sasukeSF-125
- ラムタラ
- IP26
- koume 90 ヘビー
- Foojin'R
- Dover120F
- ジョインテッドクロー
- Houndシリーズ
- スケアクロウ130S
- JAPANFISHINGSHOW
- 名古屋キープキャスト
- 新潟フィッシングショー
- APIA試投会
- 月曜軍団
- LAMMTRRA
- 悟空バズーカ細粒銀粉仕様
- Foojin'BB RELYER 113MH
- ジェネラル大澤
- APIAWEBSHOP
- DOVER99F
- カーペンター
- ガンマ
- カミワザデコマサ
- シマノオシアペンシル
- ロックショアゲーム
- ガストン
- 大阪フィッシングショー
- 瞬殺❗早合わせ職人
- APIAフィールドテスター
- Xband
- レッド中村
- 金沢フィッシングショー
- ショアジギング
- マリア
- メタルフリッカー
- ショアブルーEX
- VOYAGER MAGIC
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:262454
QRコード
▼ 九頭竜の櫻姫と・・
- ジャンル:釣行記
もう、僕の中ではおとぎ話の様な記憶を辿る。
車には1992年に産まれたロッドだけ。
あとはブラウニーとブラウニーとバグラチオン。

高速を走りながら、昔の僕を思いだす。
本当に釣れなかった記憶を辿る。
まず向かった先は・・・

福井のポイントさんへ
僕が住所を書き込むと、ニッコリ微笑んで、
「生憎の雨ですね・・・・」
と申し訳なさそうに・・・
「いえいえ、投げれるだけで幸せです・・」
状況はどうでも良い。
昔の記憶と現在とを、摺合せてみたい。
この場所で昔、ある方に声をかけられた記憶が。
その方は、当時にしては珍しく、ハットをかぶり、少し
怖そうな顔つきで、「こんにちは」と挨拶してくれました。
その方のガイドには、僕と同じザウルスのブラウニーが。
その方も僕のブラウニーを見て、ニコッと微笑んでくれたのが印象的でした。

幻想的な空気と雨音に包まれている河の息ずかいが、
九州の生粋の釣り師に届いてくれるといいな。
ここで大事なブラウニーを玄関口に忘れたことに気ずく。
暫し呆れて河を眺める。
我に帰り、釣りを始める。

この子達で釣りたい。
1992年生まれの・・・

オジサンロッドですから・・・・
無茶はしないでとキャストごとに聴こえる様な(笑)。
雨は止む事無く降り、ロッドに雨音が響く。

指先に血が通わず、身体が冷え切ったところで、

温かい珈琲と長女が焼いてくれたブラウニーで充電。
その後、夕まずめまでキャストを繰り返す。
次のキャストでくるかもとか、則弘祐氏が櫻を釣ってるシーンとか、僕の後に入ったアングラーが二投目で釣った事とか思い浮かべる。
本当におとぎ話みたい。(笑)
昔の九頭竜川は荒々しいと記憶してたけど、今日の河は、なんか優しく感じた。
僕が歳を取ったからなのかな・・・?

心が洗われました。
また近い内に来ます。
長女に、「ありがとう、美味しかったよ!ブラウニー今から帰るよ」。とメールを打つ。
帰り道、長女からの返信が・・
「パパ気を付けて帰って来てと、ママが言ってる・・・
それからブラウニーではありません(怒)チョコレートシフォンケーキです!」(爆怒)
九頭竜の櫻姫も、うちの姫も気難しい・・・・・。
車には1992年に産まれたロッドだけ。
あとはブラウニーとブラウニーとバグラチオン。

高速を走りながら、昔の僕を思いだす。
本当に釣れなかった記憶を辿る。
まず向かった先は・・・

福井のポイントさんへ
僕が住所を書き込むと、ニッコリ微笑んで、
「生憎の雨ですね・・・・」
と申し訳なさそうに・・・
「いえいえ、投げれるだけで幸せです・・」
状況はどうでも良い。
昔の記憶と現在とを、摺合せてみたい。
この場所で昔、ある方に声をかけられた記憶が。
その方は、当時にしては珍しく、ハットをかぶり、少し
怖そうな顔つきで、「こんにちは」と挨拶してくれました。
その方のガイドには、僕と同じザウルスのブラウニーが。
その方も僕のブラウニーを見て、ニコッと微笑んでくれたのが印象的でした。

幻想的な空気と雨音に包まれている河の息ずかいが、
九州の生粋の釣り師に届いてくれるといいな。
ここで大事なブラウニーを玄関口に忘れたことに気ずく。
暫し呆れて河を眺める。
我に帰り、釣りを始める。

この子達で釣りたい。
1992年生まれの・・・

オジサンロッドですから・・・・
無茶はしないでとキャストごとに聴こえる様な(笑)。
雨は止む事無く降り、ロッドに雨音が響く。

指先に血が通わず、身体が冷え切ったところで、

温かい珈琲と長女が焼いてくれたブラウニーで充電。
その後、夕まずめまでキャストを繰り返す。
次のキャストでくるかもとか、則弘祐氏が櫻を釣ってるシーンとか、僕の後に入ったアングラーが二投目で釣った事とか思い浮かべる。
本当におとぎ話みたい。(笑)
昔の九頭竜川は荒々しいと記憶してたけど、今日の河は、なんか優しく感じた。
僕が歳を取ったからなのかな・・・?

心が洗われました。
また近い内に来ます。
長女に、「ありがとう、美味しかったよ!ブラウニー今から帰るよ」。とメールを打つ。
帰り道、長女からの返信が・・
「パパ気を付けて帰って来てと、ママが言ってる・・・
それからブラウニーではありません(怒)チョコレートシフォンケーキです!」(爆怒)
九頭竜の櫻姫も、うちの姫も気難しい・・・・・。
- 2013年2月20日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント