プロフィール

MYS
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:10126
QRコード
▼ 天才メバル
- ジャンル:釣行記
- (磯)
トゥワイス!


前回連発した磯メバルに行ってきましたよ。まぁ釣れるっしょみたいな軽いノリで行ったのですが…
ポイントはいつも通りパシャパシャとボイルが。中にはジュボッ!っというようなボイルも。あれはヒラフッコかなぁなんて思いつつ、あくまで本命のメバルに狙いを絞ります。
んでセオリー通り上からルアーを通しますが!
ガン無視…
うへぇ〜泣
天才メバルになってるぅ〜泣泣
何が違うのか、おそらく1GBくらいしか容量がない脳みそで必死に考えることに。
ベイトは前回と同様稚鮎。いくら成長したしたといえそこまでサイズも変わってないはず。
ルアーのシルエット?レンジ?流し方?コース?
とりあえず流れが効いているので水面直下を引けるミノーでアップクロスでドリフト。
するとコンッと。

なんとか1匹目…汗
ルアーがフッキングしてたのは眼の上あたり。前回は全てフロントフックにかかっていたのに…
ボイルを観察してみると下から吸い込んだり、反転したりみたいな感じではなく、背中で水面を撫でてる?イルカとかが時々水面にヒレだけを見せるような感じ。
うーん、釣れたもののアジャストできてない感があるので、次は少しレンジを入れて尚且つシルエットをスマートにしたミノーでトライ。あえて摂餌してるレンジを外してみる。
同じく流れに対しアップクロスにキャストし、ちょうどボイルの位置でターンさせるようなコースで流しているとギュンとロッドをひったくられる!

うぃー!26cm!
しかしフッキングしているのはやはり眼の上。
この魚を釣ったところで地合い終了となりました。
なんとか釣れたものの、不完全燃焼というか難しすぎる!おそらく日を追うごとにさらにルアーへの反応は悪くなるでしょう。
次はもっといろんなルアーやら使ってみたいと思います!あと月明かりとか自然状況も考慮して!次は連発したいですなぁ〜!
あっ、そろそろシーバスやんなきゃ…
バイッチャ!
- 2018年3月1日
- コメント(0)
コメントを見る
MYSさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 2 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 3 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント
コメントはありません。