プロフィール
成田屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:19256
QRコード
▼ 雨ニモマケズ 風ニモマケズ
- ジャンル:釣行記
行って来ました
今年5回目?6回目?くらいの涸沼釣行♪
大雨? 爆風? 承知しております(^∧^)
初めて涸沼シーバス釣れたのも
初めて涸沼ランカー釣れたのも
こんな雨風強い夜だったのです。
幸いにも南寄りの強風なので風裏のポイントがありますしね。
午前2時 涸沼着
風表は釣りどころではない状況
おとなしく風裏のポイントへ
当然のように貸切り
風裏といっても湖面はガチャガチャ
更に大雨まで降りだす始末…( ̄▽ ̄;)
こんな状況じゃルアーローテなんて考えられない。。。
自分が絶対的な信頼をおいているルアーで決め撃ち!!
クロスウェイクとシードライブ♪
更に立ち位置も初めて涸沼シーバス釣れた立ち位置!!
こんなベイトも確認出来ないような荒天じゃ、そんな事にすがるしか引き出しがないんです…(T△T)
雨風に打たれること小一時間
突然15㍍程沖でベイトボールが浮き上がってザワつき出す
んっ? そこってこれからルアーが通るコースじゃ…
ドンと♪
ひったくりにあうシードライブ♪
抵抗する自分
フッキング成功(^∧^)
よっしゃ やったぜ!! こんちくしょ~♪
今思えば完全にラッキーヒットなんだけどね。。。

ヒットルアー: シードライブ
今年の涸沼初シーバス(^^)v
涸沼サイズには程遠い60台
でも、今夜はサイズじゃない。。。
本当に釣れてくれて良かった( -。-) =3
0か1かって差は色々大きい
ホゲた時の帰りの運転キツイっすもんね~(^_^;)
暗いうちに1匹獲れたんで、ちょっと余裕をもって朝マズメを迎えられる♪
しかし今朝の涸沼、朝マズメに満潮潮止まりを迎えるという不安な朝…
案の定、いつもならって明るさになってもボイル無し…
仕方なく土手にあがって休憩しながら湖面観察
少し水位が下がって来ると沖合いで散発ボイルが始まる♪
いつもなら射程圏外の距離
しかし今朝のクロスウェイクは強い追い風に乗ってアサシン並みの飛距離♪♪
いけるっしょΨ( ̄∇ ̄)Ψ
やっぱり届いてる♪
ぐりぐり~ ぐりぐり~
ドンと来た♪


ヒットルアー: クロスウェイク111F
これも同サイズ
結構な沖目でのヒットだったから長くやり取りを楽しめた(^^)v
1匹釣っているので楽しみながらランディング♪
でも、涸沼サイズどこ行った?
まだ辛うじて雰囲気はあるので再開
かっ飛んでいくクロスウェイクが良いところに入ったなぁ~なんて思っていたら
ドンと来た♪


ヒットルアー: クロスウェイク111F
元気にランディングネット突き破ってくれた(#`皿´)
サイズダウンの50台
んっ? 涸沼サイズはどこいんの( ̄▽ ̄;)
完全に明るくなったからサイズUPしないのはわかってましたよ~( ̄^ ̄)
この魚を最後に納竿としました。
着いた時は大雨に爆風とやりづらさこの上無かったんですけど、いざボイルが始まると飛距離の恩恵や風波による喰わせやすさと心強い味方となってくれました、やっぱり釣りって自然と上手に付き合っていくものですね(  ̄▽ ̄)♪
それと今回は久しぶりにこのロッドを使ってみました!!
(ミッドストリーム折れたから(T^T))

やっぱり軽くて取り回しがすごい楽ちんでした。
軽いタックルってやっぱり正義かもしれませんね(  ̄▽ ̄)
閲覧どうもありがとうございました。
Android携帯からの投稿
今年5回目?6回目?くらいの涸沼釣行♪
大雨? 爆風? 承知しております(^∧^)
初めて涸沼シーバス釣れたのも
初めて涸沼ランカー釣れたのも
こんな雨風強い夜だったのです。
幸いにも南寄りの強風なので風裏のポイントがありますしね。
午前2時 涸沼着
風表は釣りどころではない状況
おとなしく風裏のポイントへ
当然のように貸切り
風裏といっても湖面はガチャガチャ
更に大雨まで降りだす始末…( ̄▽ ̄;)
こんな状況じゃルアーローテなんて考えられない。。。
自分が絶対的な信頼をおいているルアーで決め撃ち!!
クロスウェイクとシードライブ♪
更に立ち位置も初めて涸沼シーバス釣れた立ち位置!!
こんなベイトも確認出来ないような荒天じゃ、そんな事にすがるしか引き出しがないんです…(T△T)
雨風に打たれること小一時間
突然15㍍程沖でベイトボールが浮き上がってザワつき出す
んっ? そこってこれからルアーが通るコースじゃ…
ドンと♪
ひったくりにあうシードライブ♪
抵抗する自分
フッキング成功(^∧^)
よっしゃ やったぜ!! こんちくしょ~♪
今思えば完全にラッキーヒットなんだけどね。。。

ヒットルアー: シードライブ
今年の涸沼初シーバス(^^)v
涸沼サイズには程遠い60台
でも、今夜はサイズじゃない。。。
本当に釣れてくれて良かった( -。-) =3
0か1かって差は色々大きい
ホゲた時の帰りの運転キツイっすもんね~(^_^;)
暗いうちに1匹獲れたんで、ちょっと余裕をもって朝マズメを迎えられる♪
しかし今朝の涸沼、朝マズメに満潮潮止まりを迎えるという不安な朝…
案の定、いつもならって明るさになってもボイル無し…
仕方なく土手にあがって休憩しながら湖面観察
少し水位が下がって来ると沖合いで散発ボイルが始まる♪
いつもなら射程圏外の距離
しかし今朝のクロスウェイクは強い追い風に乗ってアサシン並みの飛距離♪♪
いけるっしょΨ( ̄∇ ̄)Ψ
やっぱり届いてる♪
ぐりぐり~ ぐりぐり~
ドンと来た♪


ヒットルアー: クロスウェイク111F
これも同サイズ
結構な沖目でのヒットだったから長くやり取りを楽しめた(^^)v
1匹釣っているので楽しみながらランディング♪
でも、涸沼サイズどこ行った?
まだ辛うじて雰囲気はあるので再開
かっ飛んでいくクロスウェイクが良いところに入ったなぁ~なんて思っていたら
ドンと来た♪


ヒットルアー: クロスウェイク111F
元気にランディングネット突き破ってくれた(#`皿´)
サイズダウンの50台
んっ? 涸沼サイズはどこいんの( ̄▽ ̄;)
完全に明るくなったからサイズUPしないのはわかってましたよ~( ̄^ ̄)
この魚を最後に納竿としました。
着いた時は大雨に爆風とやりづらさこの上無かったんですけど、いざボイルが始まると飛距離の恩恵や風波による喰わせやすさと心強い味方となってくれました、やっぱり釣りって自然と上手に付き合っていくものですね(  ̄▽ ̄)♪
それと今回は久しぶりにこのロッドを使ってみました!!
(ミッドストリーム折れたから(T^T))

やっぱり軽くて取り回しがすごい楽ちんでした。
軽いタックルってやっぱり正義かもしれませんね(  ̄▽ ̄)
閲覧どうもありがとうございました。
Android携帯からの投稿
- 2017年9月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント