プロフィール
成田屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:19234
QRコード
▼ 今年も涸沼は楽しかった
- ジャンル:釣行記
7月・8月と釣れ盛った利根川から後ろ髪を引かれる思いで9月・10月・11月と入り浸りとなった涸沼!
やっぱり最初は沼の釣りに合わせるのに苦労した、特に今年は利根川の爆釣を経てからの涸沼だったので異常なイナッコの多さと利根川と比べたら数の少ないシーバスに翻弄され、一晩中やって1本2本の釣果 時にはボウズ。
真夜中から始まるスーパーボイル
ノーバイトで迎える朝
嘘の様に静まり返る湖面
夢だったのかと思いたいけど疲労感が現実なんだよと教えてくれる
翌日以降の仕事に悪影響が出るノーバイト釣行
何年通っていても攻略できない状況に遭遇する
気難しい部分もある涸沼
それでも足繁く通ってしまうのは、ちゃんと甘い時間も提供してくれるから





デイゲームのトップで
太くそして力強いシーバスが水面を割ってルアーに襲いかかる状況たるや…
思い出すだけでも武者震いがしてくる
ちょっとだけ残念なのが今年も涸沼ランカーが釣れなかったこと

ネットに入れた時はあるかな?
と思ったけど足らなかった。
それでもちょっと残念なくらいで、たくさんの良い魚良い釣りが出来て涸沼を満喫出来ました
来年の宿題は

リングごと持っていかれてバラシたのは初めての経験
このクラスの魚をしっかりキャッチする事
これは本当に悔しい
未だに悔やまれます
来年こそは!!
念願の90アップを涸沼で!!!
そしてこれは結構残念な話
庭師さんがアングラー同士が言い争っている場面に遭遇したみたいで
発端は先行者のルアーに後から入って来た集団の1人が被せた事みたい
注意をする先行者に言い方が気に入らないと後から来た側が逆ギレかましてたって話
人との距離感は人それぞれなので
ルールがあるわけじゃないのでね
それでもルアーが被っちゃう距離に入って来るのは論外でしょ
先行者優先 周辺や環境への配慮なんてのは釣り入門書の一番最初に書いてある事だ
秋の週末の涸沼に集団で後から来て良い場所良い時間に釣りが出来るわけないでしょ
仲間同士並びで釣りをしたいならまずは先行者に迷惑をかけない場所選びが最優先だと思う
釣果は二の次でね
ルールが無いって事は自分自身が周りに配慮できる人間なのかそれとも配慮を欠く人間なのか試されているんだと思う
同じ趣味を持つ者同士で言い争っているのは非常に残念
お互いに気持ち良く釣りをするためにも配慮は心掛けたいもんですね
幸いな事に自分は現場で会ったアングラーさんとは言い争いではなく釣り談義が出来て有意義な時間もありました!
感謝です!
また来年涸沼へ遊びに行くのでまたよろしくです!
早いものでもう師走ですね
シーバスやってると1年があっという間
年末まで利根川で悪あがきしよう
最後にランカー釣りたい!
有馬記念も当てたい!
両方叶いますように(#^.^#)!
それでは閲覧ありがとうございました
やっぱり最初は沼の釣りに合わせるのに苦労した、特に今年は利根川の爆釣を経てからの涸沼だったので異常なイナッコの多さと利根川と比べたら数の少ないシーバスに翻弄され、一晩中やって1本2本の釣果 時にはボウズ。
真夜中から始まるスーパーボイル
ノーバイトで迎える朝
嘘の様に静まり返る湖面
夢だったのかと思いたいけど疲労感が現実なんだよと教えてくれる
翌日以降の仕事に悪影響が出るノーバイト釣行
何年通っていても攻略できない状況に遭遇する
気難しい部分もある涸沼
それでも足繁く通ってしまうのは、ちゃんと甘い時間も提供してくれるから





デイゲームのトップで
太くそして力強いシーバスが水面を割ってルアーに襲いかかる状況たるや…
思い出すだけでも武者震いがしてくる
ちょっとだけ残念なのが今年も涸沼ランカーが釣れなかったこと

ネットに入れた時はあるかな?
と思ったけど足らなかった。
それでもちょっと残念なくらいで、たくさんの良い魚良い釣りが出来て涸沼を満喫出来ました
来年の宿題は

リングごと持っていかれてバラシたのは初めての経験
このクラスの魚をしっかりキャッチする事
これは本当に悔しい
未だに悔やまれます
来年こそは!!
念願の90アップを涸沼で!!!
そしてこれは結構残念な話
庭師さんがアングラー同士が言い争っている場面に遭遇したみたいで
発端は先行者のルアーに後から入って来た集団の1人が被せた事みたい
注意をする先行者に言い方が気に入らないと後から来た側が逆ギレかましてたって話
人との距離感は人それぞれなので
ルールがあるわけじゃないのでね
それでもルアーが被っちゃう距離に入って来るのは論外でしょ
先行者優先 周辺や環境への配慮なんてのは釣り入門書の一番最初に書いてある事だ
秋の週末の涸沼に集団で後から来て良い場所良い時間に釣りが出来るわけないでしょ
仲間同士並びで釣りをしたいならまずは先行者に迷惑をかけない場所選びが最優先だと思う
釣果は二の次でね
ルールが無いって事は自分自身が周りに配慮できる人間なのかそれとも配慮を欠く人間なのか試されているんだと思う
同じ趣味を持つ者同士で言い争っているのは非常に残念
お互いに気持ち良く釣りをするためにも配慮は心掛けたいもんですね
幸いな事に自分は現場で会ったアングラーさんとは言い争いではなく釣り談義が出来て有意義な時間もありました!
感謝です!
また来年涸沼へ遊びに行くのでまたよろしくです!
早いものでもう師走ですね
シーバスやってると1年があっという間
年末まで利根川で悪あがきしよう
最後にランカー釣りたい!
有馬記念も当てたい!
両方叶いますように(#^.^#)!
それでは閲覧ありがとうございました
- 2022年12月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント