プロフィール
松原ムツミ
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
▼ センチメンタルバス
最近コンビニ各社がこぞって販売しているなんちゃらフラペチーノ的な飲み物を飲んでは頭にキーンと来るヤツを、これは錯覚や!錯覚なんや!と言い聞かせて一気に飲むのがマイブームのマツバラです。
さて、意外とバサーの方にログをご覧頂いているようなので、今回はタイトル通りバスのお話。
丸○製麺のうどんは讃岐うどんじゃねぇ!勘違いすんな!
とのたまうマツバラは四国は讃岐、丸亀でうどん人として生まれ育ったのであります。
香川といえば野池天国。
ルアー童貞はガシラで卒業してシーバスに憧れていたマツバラでしたが、ガキんちょの行動範囲でルアーで釣れる魚、となると当然近所の用水路や野池に居る魚達と遊ぶようになりました。
マツバラ少年が兄からお下がりで貰ったリック・クランモデルのベイトロッドを誇らしげに振り回していた当時はバスブーム。
至るところにバスがいて、ナマズがいて、ライギョがいました。
そんな地元もバスの入植時期が早く大型が望めるフィールドはことごとく釣り禁止。
他でも至るところの池が釣り禁止。
道路工事やら宅地開発やら大型ショッピングモールの誘致やらで開発も進み、魚も、遊べる場所もすっかり減ったように思います。
自分が速い乗り物で動くようになったせいで、見落としているモノもあるかもしれませんケドね。。
でもライギョが山盛り居た近所の用水路も三面護岸になっているのを見ると寂しい気持ちになります。
まぁ、そんな地元でも変わらずにバスが居て、毎年春シーズンだけ竿を振る野池があります。
その池で初めて50UPのバスを釣りましたし、バイブラシャフトと自分で巻いたラバージグとデッドリンガーが最強と信じて疑わなかった高校時代には59まで自己記録を伸ばしました。
その時は確かラトリンログのサスペンドチューンでした。
今でもいつかこの池で60を仕留めたいと思ってます。
というか見てみたいと。
密かな夢ですかね。
今年は高校時代からの友人と、大阪で出会った仲間と竿を振りましたが、数人で50UPは7本位、最長は友人が釣った56だったかな?
相変わらず、いかついポテンシャルの池でした(笑)
当歳魚も沢山いたので良し!です。

マツバラ少年も三十路になり、リック・クランモデルはツララに代わりました。
この池のバスも代々釣られる事になるとは思ってもみなかったでしょうケド(笑)
外来魚問題やら色々ありますが近所のガキんちょ達の身近な遊び相手としてバスやライギョが居て、代わらずに釣りが出来る池が少しでも残れば良いなと思ったのです。
さて、意外とバサーの方にログをご覧頂いているようなので、今回はタイトル通りバスのお話。
丸○製麺のうどんは讃岐うどんじゃねぇ!勘違いすんな!
とのたまうマツバラは四国は讃岐、丸亀でうどん人として生まれ育ったのであります。
香川といえば野池天国。
ルアー童貞はガシラで卒業してシーバスに憧れていたマツバラでしたが、ガキんちょの行動範囲でルアーで釣れる魚、となると当然近所の用水路や野池に居る魚達と遊ぶようになりました。
マツバラ少年が兄からお下がりで貰ったリック・クランモデルのベイトロッドを誇らしげに振り回していた当時はバスブーム。
至るところにバスがいて、ナマズがいて、ライギョがいました。
そんな地元もバスの入植時期が早く大型が望めるフィールドはことごとく釣り禁止。
他でも至るところの池が釣り禁止。
道路工事やら宅地開発やら大型ショッピングモールの誘致やらで開発も進み、魚も、遊べる場所もすっかり減ったように思います。
自分が速い乗り物で動くようになったせいで、見落としているモノもあるかもしれませんケドね。。
でもライギョが山盛り居た近所の用水路も三面護岸になっているのを見ると寂しい気持ちになります。
まぁ、そんな地元でも変わらずにバスが居て、毎年春シーズンだけ竿を振る野池があります。
その池で初めて50UPのバスを釣りましたし、バイブラシャフトと自分で巻いたラバージグとデッドリンガーが最強と信じて疑わなかった高校時代には59まで自己記録を伸ばしました。
その時は確かラトリンログのサスペンドチューンでした。
今でもいつかこの池で60を仕留めたいと思ってます。
というか見てみたいと。
密かな夢ですかね。
今年は高校時代からの友人と、大阪で出会った仲間と竿を振りましたが、数人で50UPは7本位、最長は友人が釣った56だったかな?
相変わらず、いかついポテンシャルの池でした(笑)
当歳魚も沢山いたので良し!です。

マツバラ少年も三十路になり、リック・クランモデルはツララに代わりました。
この池のバスも代々釣られる事になるとは思ってもみなかったでしょうケド(笑)
外来魚問題やら色々ありますが近所のガキんちょ達の身近な遊び相手としてバスやライギョが居て、代わらずに釣りが出来る池が少しでも残れば良いなと思ったのです。
- 2014年6月27日
- コメント(0)
コメントを見る
松原ムツミさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント