プロフィール

松原ムツミ

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ビリンバウ130S

ブラジルのダンスのような格闘技、カポエイラの伴奏に使用され、もっとも神聖とされる弓のような民族楽器、ビリンバウをご存知でしょうか?

rugp2hapk7psv9cekpfn_183_275-a63eb938.jpg

楽弓と呼ばれるこの楽器。
マツバラは中学時代の友人がブラジルに渡りカポエイラのインストラクターになるとゆう謎の行動のお陰で触ったことがあったりします。


ブラジルと言えば現在サッカーワールドカップで盛り上がってますが、個人的にボンバダのテルさんや、中学時代の友人と話したりして遠いけど近い、そんな感じの国です。

実は数日前に紹介した開発中のシンキングペンシルですが、あまりにもひどいマツバラのセンスを見かねてオガケンが名付けてくれました。


ixny7tco7ujvy3ptvmb9_920_518-e6db5949.jpg


ということでBerimbau(ビリンバウ)130Sです。
今までの名前は忘れて下さい(笑)


由来は弓のようなそのシェイプと、使えばわかるリズミカルなサウンドにあります。
現状でシーバスロッドのMLで扱える様に1OZ位のウェイトで調整中です。
フックはカルティバSTシリーズの3番をセットしてテストしていますが、ぶっちゃけまだデカイフックが乗るオンリーワンなスリムシェイプのシンキングペンシル。

がっつり大物対応ですよ。

コメントを見る

松原ムツミさんのあわせて読みたい関連釣りログ