プロフィール

ユーゾー

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:217360

QRコード

2018初ログ #18-01

今さらながらあけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします(^^)


年明けから釣りに行くもホゲまくりでしたw


昨日はQ1カップの打ち上げに参加し、いつもの耳川メンバー、久しぶりに会う方々や遠路はるばる鹿児島から参加してくれた多くの方たちと一緒に飲み、食べ、釣りの話をする事で素晴らしい時間を過ごすことが出来ました(^^)

また、それぞれの地域性なども垣間見る事が出来て今後の釣りのやり方にも活用出来そうです!

打ち上げの方はヌタイさん、モリゾーさんを中心に進められていき、お楽しみの抽選会では欲張ったオジちゃんがドラマwを演出したり、ヨークさんが新境地開拓したりと最後まで爆笑でした(笑)


帰りは反動からかクソ眠く、途中で何度か力尽きながらなんとか帰宅しました(^_^;)


今日は朝からウダウダして昼から耳川へと出勤。ひかる君のログではメーターが出たとの事で、詳細な場所は分からないもののハイエナを狙ってよく入る流れ込みにイン。下げも効いて流れも強くて苦手なドリフトの練習にはもってこいです。

ログの影響か、ちょっと離れた場所に人が入ってました。

少しずつこちらに移動して来ますが、気にせずにキャストしているといつの間にいなくなり、いつも通り1人で投げ続けます。
風が雪が降る前みたいに寒くなり面が荒れて来るが、合間合間でスジが変化してくるのでカゲロウを投げて流してゆっくり巻いていると急に重くなる。

巻いているとエラ洗いもしないし、ひょっとしたらコイかなぁと半信半疑で寄せて来るとシーバスと分かり、ずり上げ直前に最後の抵抗するが御構い無しにずり上げ。

60くらいのめちゃくちゃ綺麗なシーバスで元気もよく最後まで暴れて蘇生の必要も無くすぐに帰りました(^^)


ベンダだとティップがめちゃくちゃ曲がるけど、ワールドシャウラはそれほどの曲がりでも無く赤塚さんと村田さんの味付けの違いは面白く感じます。

ワーシャもランカー入魂を狙ってましたが、綺麗なシーバスだったので満足です(^∀^)



使用タックル
ロッド シマノ ワールドシャウラ17113R
リール シマノ 16アンタレスDCHG
ルアー メガバス カゲロウ




コメントを見る

ユーゾーさんのあわせて読みたい関連釣りログ