プロフィール
yoshitaka
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ソイ、ガヤ
- ヒラメ
- サーモン
- 海アメ
- 海サクラ
- カジカ
- アブラコ
- フレッシュ
- 室蘭
- 登別
- 西胆振
- 日本海
- 道南
- 磯
- サーフ
- ボート
- 湖
- その他
- 防波堤
- 東胆振
- サバ
- ディアン
- リザルト
- サーモンリザルト
- アスリート
- バークレイ
- エコギア
- megabass
- お買い物
- 海雨
- アイナメ
- 準備
- メンテ
- ノリーズ
- 月虫
- CDJ
- リュウキ
- ROGY
- DENS
- Rigge
- Dコン
- Dr.minnow
- 内房
- 外房
- 南房
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- マゴチ
- アオリイカ
- マルイカ
- 青物
- バス
- 川鱸
- アジ
- エギング
- ima
- ダム
- 河口
- クロダイ
- 出会い
- 太刀魚
- カサゴ
- クランク
- CDJ
- バリッド
- LURES Chemist
- ワンダー
- サバ
- TIMCO
- がまかつ
- deps
- カサゴ
- シイラ
- ZERO
- Gary YAMAMOTO
- EVER GREEN
- 帰省
- O.S.P
- Blue Blue
- ハゼ
- DAIWA
- マリア
- スカジットデザイン
- ラッキークラフト
- マリア
- 白鮭
- リザルトスリム
- Soul
- ワカシ
- イナダ
- 干潟
- shimano
- APIA
- ウェーディング
- ジャッカル
- Jackson
- リザルトスリム
- メバル
- ハルシオンシステム
- メバル
- SSR
- シン
- バチ
- 東京湾
- ジグスプーン
- サーモンスプーン
- 家族
- バレーヒル
- アブガルシア
- 実験
- 自分の頭の整理
- 真鯛
- ワラサ
- 湾奥
- 遊魚船
- ディアンワイド
- ダイコー
- 遠征
- 食べる
- キビレ
- ロンジン
- 島牧
- シーバス
- チヌ
- 虹鱒
- GANCRAFT
- 感謝
- 友
- fishman
- 沖堤
- 冬
- チャターベイト
- POC
- ラブーン
- 川アメマス
- ロングビルミノー
- クランクミノー
- ブレード
- ジャバロン
- ジャバギル
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- ジャバロンネオ
- クランキングミノー
- ロングビルミノー
- ブレードジグ
- モグラモスチャター
- フラチャット
- IK
- ジャバロン
- ジャバロンネオ
- ステルススイマー
- インザベイト
- タダマキ
- キーデイ
- FUJIWARA
- ベイトブレス
- シャッド
- ワインド ワインド
- ダート
- RAID JAPAN
- レベルバイブブースト
- デスアダー
- レイバン
- スティーズ
- ジャングルジム
- プラグ
- イナダ
- 秋
- レイブン
- ジークラック
- ミノージャーク
- ケイテック
- DSTYLE
- シュガークラフト
- ビッグベイト
- ジャイアントベイト
- イマカツ
- マドネス
- カレイ
- テンリュウ
- シュガクラ
- シュガークラフト
- ハンドメイド
- オリジン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:189
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:946751
QRコード
▼ ビビりました…
こんにちは♪
祝日の前夜
この日は、なかなか釣り行けてないKトラさんが来るってことで、
どこへ釣り行こうか数日考えた・・・
と言うもの潮位は高く干潟には入れないし、
河川もだらだらな潮な時間帯・・・
であれば・・・
ホームでまだやり尽くしていないポイントを開拓しようか!
もちろん過去釣れたポイントもいいが、ポイント探しも楽しいしね
自分と同じワクワクを共感出来る友達は良いよね~
シーバスはそこら中に居るはずだし、そのポイントに適した狙い方を探るのも面白い
う~ん、課題って沢山あるなぁ
熟慮の上、選択したポイントは近くの港のアマモ帯
アマモ帯では潮位が高い方がシーバスが付いていることが多いので、今回のタイミングと合いますね
そして、当日、
現地で待ち合わせして
ワクワクしながら準備♪
のんびり堤防を歩いていく
重装備ではないので冷たい北風がキツイ…(^_^;)))
フォローの風に乗せて撃っていくが・・・
コンタクト無し
潮も聞いておらず、ベイトも見えない
あらら・・・
外したかな?
180℃反対側へ
アゲンストで風波が立っていて、悪くないかも、と
小さい筋状の潮目へキャスト
数巻きでヒット!
いたいた♪
なかなかのサイズで楽しいファイトだ♪
タモ持って来なかったのでKトラさんのランディングが助かった
ありがと~♪

75㎝の太い個体
出たのはトップ
ガボッツのスローでした
ガボッツはスローでもスプラッシュが若干発生するので、
それに反応してくれたようですね~
今後通いたくなった嬉しいキャッチとなりました♪
しかし
その後はバイトも無く終了
今度はブレイクがある未開拓のサーフへ移動
まずは地形は把握し、
ふむふむ・・・
こんな良さげなポイントが有ったのね~♪
ベイトが入ってきたら、爆が期待できるポイントと思います
結果、
ここでの釣果は無かったが
次へのワクワクで満足して、移動
今度は河川絡みのサーフへ行き、
ノーバイト
再びアマモ帯に戻り、
ノーバイト
疲れて来たのでこの日は終了となりました
お疲れさまでした~♪
ホームには、まだまだ未開のポイントが沢山あり、
今回はその一つで結果が出たので上出来ですね~
今後が楽しみになりました(*^^*)
釣行記はここまで
そして、
ヒラスズキを捌いた時の話
珍しく刺身でも食べようかなぁと
ウロコを取っていきました

ペットボトルキャップでウロコ取りすると、飛び散らなくてイイ!
変態家庭料理人のKトラさんに教えて貰ったワザです(^^ゞ
気持ち良くうろこが取れる~(^^)
だけど、
三枚下ろしにしたら・・・

げげっ?!
白い粒?
なんやろ?
即調べたら、
粘液胞子虫類らしい・・・

しかも、凄い数が(ー_ー;)
ガーン!
火を通せば、食べれるらしいけど…
ムリムリ!笑
家族にも2尾送ったのに…(^_^;)))
時期とかあんのかしら?
と、まあ、残念な出来事でした(*^^*)
ではまた♪
□Tackle Data□
【Rod】 morethan BRANZINO 87LML
【Reel】CERTATE 3012H
【Line】 YGKよつあみ G-soul X8 UPGRADE PE 25lb
VARIVAS SHOCKLEADER 22lb fluoro
□房総釣行記録□(2015.6月~)
マルスズキ 釣行131回 584匹 MAX80cm
ヒラスズキ 釣行7回 6匹 MAX47cm
真鯛 釣行7回 1匹 MAX73cm
チヌ 釣行8回 4匹 MAX42cm
マゴチ 釣行13回 6匹 MAX55cm
ヒラメ 釣行21回 5匹 MAX70cm
バス 釣行46回 173匹 MAX43cm
サバ 釣行16回 47匹 MAX43cm
ブリ類 釣行11回 7匹 MAX64cmワラサ
シイラ 釣行9回 25匹 MAX95cm
サワラ 釣行1回 0匹 MAX cm
太刀魚 釣行13回 22匹 MAX104cm
メバ、カサ 釣行26回 37匹 MAX31cm
ソイ類 釣行4回 4匹 MAX27cm
アイナメ 釣行2回 1匹 MAX33cm
※釣れた数はおよその数
※実釣1時間以内は除外
- 2016年11月25日
- コメント(12)
コメントを見る
yoshitakaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント