プロフィール

ムロ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:8148

QRコード

夏休み遠征報告(前半)笑い有ります魚有ります

  • ジャンル:釣行記

注意
以下に記載している「某河川」は写真を掲載するとあまりにポイントが分かってしまうため、極力写真の掲載を控えさせていただきます。

それでも良いよ~
と、言う方だけ以下へお進みくださいm(_ _)m


みなさんこんにちわ

毎度の事ながらお久しぶりです


7/31より夏休み遠征で四国に行ってきました!

金曜の21:30に家を出て、目的地の徳島県某河川まで5時間30分

私は90~110kmのノンビリ運転なので、普通の人より時間が掛かってます(最短ルートを知りたい人は聞いてね)

ちょっと早めの朝マヅメにお気に入りの水門から初めてみると・・・

ノーバイト・・・

う~ん・・・ここでノーバイトなんて・・・ 冬ならともかく・・・

と、明るくなってみると・・・


み、み、緑色?

水門から流れ出してる水が緑色


なんじゃぁこりゃぁ・・・(優作)

ベイトすら流れ出しの流芯避けてやがる・・・

嫌な予感がするな~

と、思いながらも体力の限界

おやすみなさ~い・・・


夜になり・・・

いざ、大本命鉄板ポイントへ・・・

去年はガロン、ペニーが大活躍でこんなんバンバンでした



最初っからガロンをセッティング!

「釣れない気がしねぇぜ~」

なんて思いながら、そ~~~とガロンをキャスト・・・

殆ど巻かずテロテロテロ~と・・・

・・・・

・・・

・・









ベイト居ないじゃん!

いや、正確には居るが、ベイト小さ~い

去年は20cmのボラが大量にいたのに・・・



と、潮が引いて気がついた・・・

下流が浅い!浅いってか瀬が出来てる・・・

「あの瀬で魚が入って来ないのか・・・」

と、他のポイントをとりあえずぐる~っと・・・

う~ん魚っ気が無い・・・


苦肉の策で鉄板ポイントの下流に出来た瀬を攻める事に・・・

瀬の周りを丁寧に攻めると・・・

コ、ココ、ココココ・・・グ~ン  ビシッ!

としっかり乗せるも30cmサイズ

反応は有る!が、小さい・・・(小さ過ぎて写真ありません)

そんな中、なんとか6~70cmを掛けるが、痛恨のバラシ・・・

ヤバイ、このままこの河川にいたんではマトモな釣果は難しい・・・


悩む・・・

高知へ行ってアカメの夢を見るか・・・
和歌山へ行って川ヒラを試すか・・・

後の悲劇はこの選択に掛かっていた事を思い知る事になる・・・


以下の写真は満潮で隠れた瀬を攻め中!
ポイントがバレないのはこんな写真しか無く申し訳ない



 

コメントを見る