プロフィール

魚屋 ムネ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:252
  • 総アクセス数:544036

QRコード

伊豆遠征でビッグゲスト♪

皆様こんにちは♪

前回のログでも書きましたが

先週
遅めの夏休みを取って
家族で伊豆方面に旅行に行って来ました。


夜中に車で家を出て
朝マズメに家族を車に寝かせておいて
釣りをする作戦!


そこで
前日に弾丸補充♪

まだ一回も釣った事が無い釣り
ショアジギングに挑戦!
d2agzife2edr4pmwx3gv_640_480-f8302a1f.jpg
Maria
ムーチョルチア
ショアトリッカー

ラインもシーバス狙いで一年中PE0.8号の所を
Raparaラピノヴァ1.0号に巻き変え強度UP♪
m3x9e7z99rdiuf9coeyv_518_920-02dba627.jpg

予定通り夜中に出発!!


詳しい釣り場は、知らないので
トイレが有って、車から近いポイントを地図で確認して

深夜3時頃到着。


ところで
狙いの魚は?何?


分かりません…(笑)

伊豆で
サバが釣れるらしい?
イナダ、ソーダカツオも釣れるらしい?
そんな情報しか有りませんが…本当に釣れるのか?



とりあえず
準備を済ませて漁港のポイントに向かう
59gisa5rejczan943cku_640_480-c3f628df.jpg
すると…

タックルごと飛ばされそうな位の爆風…

先行者は、もちろん居ません

4時を過ぎた辺りから風が少し落ち着き
釣り人がポツポツと…
※少し安心したのはナイショですよ(笑)


明るくなり始めたタイミングで開始!
deac2eej3zeu7ve94gu5_640_480-c8fae222.jpg

ジグで広範囲に探るも
いまいち使い方が?解らん…

ボトムを取って
シャクリの釣りに変更するも

全く

ボトムが取れない…

潮止まり寸前から開始したので
潮は走っていないのに?

何でだ…

25㌘のジグでカウント30秒取っても
ボトムが取れない…


もっと深いのか?



心配になって隣の地元のベテランアングラーの方に聞いてみると



アソコ結構深いよー

40㌘のジグで48秒かかるから~


えっ?
そんなに深いんですか!?
普段シーバスやっているポイント
水深2メートルですけど…(笑)

なんて会話しながら
再びジグを入れて
フリーフォールで暫く落として


スローなワンピッチジャークで巻き上げてくると


コンっと

小さい魚がヒットするも
途中でフックアウト…

地元の人いわく
小さいサバだそうです


完全に辺りが明るくなった所で少し休憩して

他の人の釣りを観察していると

ジグでトップを引いている

聞くと
シイラを狙っているとの事


なにっ?
シイラ釣れるの?
えっ?
マジですか?


そんな感じで
ターゲットをシイラに!

シイラって居ればトップで喰ってくるって
聞いたこと有るんだけど
釣ったこと無いし…


同じようにジグでトップを
アクション入れながら巻いていく

沖にイワシの群れを見つけるが
追われてはいない…


今日もダメだなぁ~

なんて地元の人が言った直後のフルキャスト


風が強いのでサミング入れてラインスラッグを最小限に抑える
素早く
ラインスラッグ回収しながら
ロッドを大きく上にシャクって


ラインテンションが張った所で

ヒット!!


距離にして約70~80メートル先で
ビョンビョンと5回跳ねる

しかも姿丸出し♪

跳ねるというより
飛んでいる♪

とにかく
リールを巻く

すると一気にヤツが走り出す!

固めのドラクがジジジジ…
20メートル位走られ全くリールが巻けない

ロッドのパワーを最大限に使って半身になって
バットから曲げこむ!

暫く耐えてると
魚の動きが止まる

ここから一気に寄せに入る

手前で
ラインブレイクを心配して若干ドラグを緩め


最後は地元の人にギャフを入れてもらい
なんとか無事キャッチ!

上がってきた魚は
ec4ixs2zxrc36sjz5kyh_640_480-4a306eee.jpg
オスのシイラ!
デコッパチが格好良いですね♪
何とも言えないグリーンゴールド♪
7rx3dbp77rev4pno82tu_399_480-b1992194.jpg
人生初シイラ♪


ヒットしたジグは
2年程前に買った198円位の激安ジグ!
3nczgr867ocegb4jnxwt_640_480-253c43a2.jpg
針は、ガッツリ延びてました
危なっ!


サイズは、97センチ♪
526u47b4zwodw5o4ztjv_640_480-1b7bebdb.jpg

途中で色が変わる
pe4n2bm259ktedwkshab_640_480-f5b7f610.jpg
この後、また黄色になりました


何も分からない状況で何とかやってみましたが
まさかのビッグゲストも登場して
記憶に残る遠征となりました♪




さすがにお持ち帰り出来ないので
その場で三枚に下ろし
少し刺身で食べて
残りは、他のアングラーの方のお土産となりました。
3rspk7hsdda2abc8mf2i_640_480-a85a76b8.jpg
魚を釣った事より
三枚に下ろした事を誉められたのはナイショですよ(笑)

リール.
モアザンブランジーノ3000 DAIWA
ロッド
モアザンブランジーノ96MML DAIWA


初日に良い魚キャッチ出来たので
その後の旅行は、家族サービスに徹しました。
op2dvryjdxzsfjd2iwmu_640_480-599b10fb.jpg
お約束の金目鯛
rpvorpv3xr72746pz7ef_640_480-46dbc6f7.jpg
夜には花火大会

旅行から帰って来た翌日は
zu5otr5kex3vmnx8vidp_640_480-e215fcb1.jpg
ディズニーランド
hu64cs6fy5c2t8xzbzgb_519_447-0c9510b8.jpg
アイス旨かった♪




こんな感じの夏休みでした♪



Android携帯からの投稿

コメントを見る

魚屋 ムネさんのあわせて読みたい関連釣りログ