プロフィール
のじ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:62074
QRコード
▼ 三浦の磯 出でよ!シーバス
- ジャンル:釣行記
本日は三浦の磯にお邪魔しました!
ターゲット: シーバス
釣行時間: 4:00〜9:00
アングラー: ルアーマン5,6人?

思ってたより人少ないですね〜。
風、波の割にサラシが薄い気がする。波がタポタポして風で飛沫が舞ってる感じ。
潮位が低い時間なので岩の露出が多い。
こうゆー地形になってたのね。
2,300m離れた場所ではシイラがヒットしてる模様。
暗いうちは磯際を攻める。
左斜め前からの激しい風でやりずらい。
ベイトだろうか?ルアーにちょくちょく「コン」と当たる。
明るくなってきた4:30頃、ルアー引くと沢山ベイトが跳ねる。居たのね。
お茶休憩中、ルアー踏んだ。フックが…
通常正三角形のポジションにあるフックが二等辺三角形になっちった(^^;;
まぁいいやと再開。20mくらい先にできるわずかなサラシにsasuke120剛力を通すと
「ゴッ!」
シーバスヒット経験は非常に少ないが直感で「シーバスだ」と思った。
すぐバレちった。
フックの呪いか⁉︎ あんな小物いらねーわ。と負け惜しみをブツブツ。
当たりなくなっちゃったな。
他のルアー使ってみる。
ロウディー飛ばねぇ!とかブローウィン結構飛ぶけど3フックってちゃんとフッキングするか心配だなぁとか思いながら。
ちなみに3フックで釣れたことない。当たりはサーフで1回あったけど。
次回はブローウィンを#2で2フックで試してみようかな。
打者一巡。sasukeくん。
遠くの磯際を攻めてみる。フルキャスト!
全然違う方向へ飛んでく。風のせいじゃなく、下手なだけ。
10mくらいリトリーブしたところで、
「ギンッ!!!」
デストラーデかホーナーに金属バットでルアーを打たれたような感触。
合わせる。が「軽っ!」
ってかルアーついてないじゃないか!

解りにくいけどスナップにダブルクリンチノットしてたダブルクリンチが切れとる(汗)
ここから切れたの初じめてだわ。
シイラの歯でも当たったのかな?
クソッ 主力ルアーロストしちまったぜ。
正直、フッキングしたまんま逃げた魚の心配なんてしませんでした。
やっぱダメアングラー。人としても。
でもちょっとしてから10mくらい先に浮かぶ銀色のルアー?発見。
多分俺のやつ。
sasukeが茶柱みたいにタテにプカプカするタイプだとすれば間違いない。
3フックあるブローウィンで回収作業。
あー、レンジ違った。
結局サヨウナラ(涙)
落ち着こう。お茶休憩。
海見てるとベイトが逃げてる。
青いヤツだ。シイラ発見!
ここでシイラ掛けても根ズレしまくりだろうから無視。
やるならオープンになってる2,300m先でやろうと移動。
今日はシーバス諦めた。
到着して数投。ストロングアサシンにヒット。
おおっシイラ!
でも思ってたより引かな……くない!ギャギャギャーーーーーー ドラグ音。
メッチャ引くし!
エイくらい引く!
数分の格闘。

写真逆だし。
食べたことないのでお土産。
引きを楽しみたくもう1匹釣ってリリースしたかっけどガッツリフッキングで重症なのでお土産追加。
ラインもずり上げと同時に切れる。アブネ。
さぁどうやって食べようかな。
帰りにルアー補充。

剛力120なかったから130に
ハウンド ファングはじめて買った。
2フックにバイトするのは魚じゃなくオレか。
次こそシーバス獲るぞー!
iPhoneからの投稿
ターゲット: シーバス
釣行時間: 4:00〜9:00
アングラー: ルアーマン5,6人?

思ってたより人少ないですね〜。
風、波の割にサラシが薄い気がする。波がタポタポして風で飛沫が舞ってる感じ。
潮位が低い時間なので岩の露出が多い。
こうゆー地形になってたのね。
2,300m離れた場所ではシイラがヒットしてる模様。
暗いうちは磯際を攻める。
左斜め前からの激しい風でやりずらい。
ベイトだろうか?ルアーにちょくちょく「コン」と当たる。
明るくなってきた4:30頃、ルアー引くと沢山ベイトが跳ねる。居たのね。
お茶休憩中、ルアー踏んだ。フックが…
通常正三角形のポジションにあるフックが二等辺三角形になっちった(^^;;
まぁいいやと再開。20mくらい先にできるわずかなサラシにsasuke120剛力を通すと
「ゴッ!」
シーバスヒット経験は非常に少ないが直感で「シーバスだ」と思った。
すぐバレちった。
フックの呪いか⁉︎ あんな小物いらねーわ。と負け惜しみをブツブツ。
当たりなくなっちゃったな。
他のルアー使ってみる。
ロウディー飛ばねぇ!とかブローウィン結構飛ぶけど3フックってちゃんとフッキングするか心配だなぁとか思いながら。
ちなみに3フックで釣れたことない。当たりはサーフで1回あったけど。
次回はブローウィンを#2で2フックで試してみようかな。
打者一巡。sasukeくん。
遠くの磯際を攻めてみる。フルキャスト!
全然違う方向へ飛んでく。風のせいじゃなく、下手なだけ。
10mくらいリトリーブしたところで、
「ギンッ!!!」
デストラーデかホーナーに金属バットでルアーを打たれたような感触。
合わせる。が「軽っ!」
ってかルアーついてないじゃないか!

解りにくいけどスナップにダブルクリンチノットしてたダブルクリンチが切れとる(汗)
ここから切れたの初じめてだわ。
シイラの歯でも当たったのかな?
クソッ 主力ルアーロストしちまったぜ。
正直、フッキングしたまんま逃げた魚の心配なんてしませんでした。
やっぱダメアングラー。人としても。
でもちょっとしてから10mくらい先に浮かぶ銀色のルアー?発見。
多分俺のやつ。
sasukeが茶柱みたいにタテにプカプカするタイプだとすれば間違いない。
3フックあるブローウィンで回収作業。
あー、レンジ違った。
結局サヨウナラ(涙)
落ち着こう。お茶休憩。
海見てるとベイトが逃げてる。
青いヤツだ。シイラ発見!
ここでシイラ掛けても根ズレしまくりだろうから無視。
やるならオープンになってる2,300m先でやろうと移動。
今日はシーバス諦めた。
到着して数投。ストロングアサシンにヒット。
おおっシイラ!
でも思ってたより引かな……くない!ギャギャギャーーーーーー ドラグ音。
メッチャ引くし!
エイくらい引く!
数分の格闘。

写真逆だし。
食べたことないのでお土産。
引きを楽しみたくもう1匹釣ってリリースしたかっけどガッツリフッキングで重症なのでお土産追加。
ラインもずり上げと同時に切れる。アブネ。
さぁどうやって食べようかな。
帰りにルアー補充。

剛力120なかったから130に
ハウンド ファングはじめて買った。
2フックにバイトするのは魚じゃなくオレか。
次こそシーバス獲るぞー!
iPhoneからの投稿
- 2015年7月22日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント