プロフィール
mtn
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:209
- 昨日のアクセス:493
- 総アクセス数:575354
QRコード
▼ 呉でちょこっとメバリング
- ジャンル:釣行記
- (ライトゲーム)
月曜、高松から高知経由で広島へ。
火曜がっつり晩まで広島でヘルプの仕事して帰りの道中で釣りする事に。
松山行きのフェリーでいつも気になってる音戸の瀬戸。
行きのカメヤで聞いてみるがアジは厳しいらしい。
その上、流れが速いんで難易度高いですよ。と(笑)
周防大島行けとか倉橋島渡れとか高松帰らないけんからそんな時間は無いんだよな。

グーグルマップで目星つけて後はフィーリングで。
2時間ほどしかやれなかったが魚の顔は見れてよかった。


音戸の瀬戸、ちょうど緩い時間帯だったのかそれほど激流でもなくよかった。
ただ、小鳴門のように曲がっててバンクに変化があって反転流とか複雑な潮流とかが無いんでどこをやろうかと非常に悩んだ。
真っ直ぐで短くどちらかと言うと運河のよう。
結局はその中で潮のヨレるとこを探して釣ってみた。
iPhoneからの投稿
火曜がっつり晩まで広島でヘルプの仕事して帰りの道中で釣りする事に。
松山行きのフェリーでいつも気になってる音戸の瀬戸。
行きのカメヤで聞いてみるがアジは厳しいらしい。
その上、流れが速いんで難易度高いですよ。と(笑)
周防大島行けとか倉橋島渡れとか高松帰らないけんからそんな時間は無いんだよな。

グーグルマップで目星つけて後はフィーリングで。
2時間ほどしかやれなかったが魚の顔は見れてよかった。


音戸の瀬戸、ちょうど緩い時間帯だったのかそれほど激流でもなくよかった。
ただ、小鳴門のように曲がっててバンクに変化があって反転流とか複雑な潮流とかが無いんでどこをやろうかと非常に悩んだ。
真っ直ぐで短くどちらかと言うと運河のよう。
結局はその中で潮のヨレるとこを探して釣ってみた。
iPhoneからの投稿
- 2015年12月23日
- コメント(2)
コメントを見る
mtnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント