プロフィール
mtn
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:278
- 昨日のアクセス:493
- 総アクセス数:575423
QRコード
▼ カステラからその後
- ジャンル:日記/一般
カステラがやっぱり気に入らんで
3回目のバラシ

今回は、とあるベイトの回転に拘ってる方のログを参考に
S-ARBのシールドをもう取っ払うことに
差し当たってピニオン前とメインギア左のシールド外して組んでみる

メインギア右ベアリングはカッコが違うんよな
メンドクサカッタんでそのままいった
たいして変わらん(−_−;)
またバラして、次はピニオン後ろのシールドを外して組み直す
かなりマシになった☆
こいつが元凶か
土曜の実釣でクルクルしてるうちにかなり軽くなって
まあこれならええかくらいに。
道具にストレスあるとモチベーションも維持できんからなε-(´∀`; )
先日、unityの飲み会で聞かれたんで特殊な道具が無くても出来るんで下記に
六角レンチ0.89mm
精密ドライバーセットの必要に応じて
プラスドライバー#1
ディープソケットレンチ12mm
07ステラは六角レンチも要らん
たぶんツインパ以下も
ソケットは機種によってサイズが違うかな
先の細い精度のいい小さいモンキで代用出来るし。
ベイトの本気バラしに比べたら機構が簡単なんで
プラモデルに毛が生えたくらいやと思う。
これに¥3000で2週間無しとか、やり始めるとバカらしくなるんで
興味のある方はゼヒ。
iPhoneからの投稿
- 2013年4月15日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント