プロフィール

mtn
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:589581
QRコード
▼ 愛媛ハタ
7/31
今回はバルタンくん誘って3週連続で沖に。
前の日の晩から愛媛に入りついでのアジ狙い。
20cm前後のコンマイのがほぼ1キャスト1ヒット。
釣っても釣っても同じサイズで30匹ほど釣る頃には相当飽きてやめる。

実家に寄って風呂入って睡眠ポイントへ。
朝6時集合、いつものIWMTさん伴って予定通り出船。
途中潮目の鳥山でジグをキャスト。
フォール中に引ったくられる。
60cmくらいのペンペンシイラ。
獲るつもりないんでフックアップさせずファイトだけ楽しむ。
ボート直下までアタックしてくるのが見えるのはまぁまぁ面白かった。
真夏って感じ。
で、その後は色々回るが自分的には納得いく展開にならず。
不満足な結果に。
ホエールウォッチングの次はドルフィンウォッチングだった。

8/13
2週空けて沖に。
今回はハタと青物半々予定。
朝一イカ。また釣れず。
青物出そうなとこではジグをキャスティング。
トモローさんがネイリ釣る。
その後ハタ狙いに移動。
前々回開拓した一級ポイントも前回はイマイチで今回もイマイチ。
思いのほか良くないんで開拓に回る。
激流の中スポット見付けるが40gのJHが着底する前に流される。
もはや根掛かりする為に投げてるようなもんだが、最もバイトがあるんで紙一重の釣りをする。
潮通しの良い場所はジギングメイン。
ただ青物からの反応は得られず。
代わりにジグの着底でアカハタ食ってたり。
そんなこんなで陽も傾いたんで朝のネイリポイント。
最もベイトが多かった所でJHの一投目。
ええサイズのアカハタ。
船を流しながら釣ってるとトモローさんのJHの回収になんかデカイ茶色い物体のチェイス。
逆光と波気でハッキリとは見えない。
これがイカならハンパないかなりのサイズに見えるんでエギ投入。
シャクってフォールシャクってフォールを繰り返して視認出来るとこでフォールさせてると、茶色い物体が上から覆い被さりエギが隠れた。
弛んだラインが張ったのでベールを戻した瞬間ドラグが尋常なく出るがすぐ放される。
まだ居るんでもう一回繰り返すとまた思いっきり引っ張られるのを確認しフッキング入れるがまた放された。
そこそこ締めてるドラグがあんだけ出されるってマジでハンパなかった。
後で考えると、しっかり抱くまでフリーで出しとけばよかったなと。
どっちみちデカイやつの横抱きなら獲れんかったかもしれんが。
その後イカに火が着いたんで朝一のイカポイントに戻り、最後の一投でコンマイがミラクル発揮(笑)

今回もなんとも冴えん釣行だった。


いやもう最近、青物も釣れんし大して釣れんのやったらデカイクーラーも持って行かんでええんちゃうかと。
そういや、最近内輪で美味いと評判のオニカサゴが久々に釣れた。
て言うか釣れても放るか人のクーラーに放り込んでたのだが、そんなに美味いと言うのならばと持ち帰りアカハタと比べてみた。
確かに美味いと言うのが解る。
正直、アカハタより美味いんちゃうかと。
次からは持ち帰り確定やな。
iPhoneからの投稿
今回はバルタンくん誘って3週連続で沖に。
前の日の晩から愛媛に入りついでのアジ狙い。
20cm前後のコンマイのがほぼ1キャスト1ヒット。
釣っても釣っても同じサイズで30匹ほど釣る頃には相当飽きてやめる。

実家に寄って風呂入って睡眠ポイントへ。
朝6時集合、いつものIWMTさん伴って予定通り出船。
途中潮目の鳥山でジグをキャスト。
フォール中に引ったくられる。
60cmくらいのペンペンシイラ。
獲るつもりないんでフックアップさせずファイトだけ楽しむ。
ボート直下までアタックしてくるのが見えるのはまぁまぁ面白かった。
真夏って感じ。
で、その後は色々回るが自分的には納得いく展開にならず。
不満足な結果に。
ホエールウォッチングの次はドルフィンウォッチングだった。

8/13
2週空けて沖に。
今回はハタと青物半々予定。
朝一イカ。また釣れず。
青物出そうなとこではジグをキャスティング。
トモローさんがネイリ釣る。
その後ハタ狙いに移動。
前々回開拓した一級ポイントも前回はイマイチで今回もイマイチ。
思いのほか良くないんで開拓に回る。
激流の中スポット見付けるが40gのJHが着底する前に流される。
もはや根掛かりする為に投げてるようなもんだが、最もバイトがあるんで紙一重の釣りをする。
潮通しの良い場所はジギングメイン。
ただ青物からの反応は得られず。
代わりにジグの着底でアカハタ食ってたり。
そんなこんなで陽も傾いたんで朝のネイリポイント。
最もベイトが多かった所でJHの一投目。
ええサイズのアカハタ。
船を流しながら釣ってるとトモローさんのJHの回収になんかデカイ茶色い物体のチェイス。
逆光と波気でハッキリとは見えない。
これがイカならハンパないかなりのサイズに見えるんでエギ投入。
シャクってフォールシャクってフォールを繰り返して視認出来るとこでフォールさせてると、茶色い物体が上から覆い被さりエギが隠れた。
弛んだラインが張ったのでベールを戻した瞬間ドラグが尋常なく出るがすぐ放される。
まだ居るんでもう一回繰り返すとまた思いっきり引っ張られるのを確認しフッキング入れるがまた放された。
そこそこ締めてるドラグがあんだけ出されるってマジでハンパなかった。
後で考えると、しっかり抱くまでフリーで出しとけばよかったなと。
どっちみちデカイやつの横抱きなら獲れんかったかもしれんが。
その後イカに火が着いたんで朝一のイカポイントに戻り、最後の一投でコンマイがミラクル発揮(笑)

今回もなんとも冴えん釣行だった。


いやもう最近、青物も釣れんし大して釣れんのやったらデカイクーラーも持って行かんでええんちゃうかと。
そういや、最近内輪で美味いと評判のオニカサゴが久々に釣れた。
て言うか釣れても放るか人のクーラーに放り込んでたのだが、そんなに美味いと言うのならばと持ち帰りアカハタと比べてみた。
確かに美味いと言うのが解る。
正直、アカハタより美味いんちゃうかと。
次からは持ち帰り確定やな。
iPhoneからの投稿
- 2016年8月18日
- コメント(0)
コメントを見る
mtnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 6 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 11 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 2 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント