プロフィール
琉葵
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:53558
QRコード
▼ 野生の勘
- ジャンル:釣行記
2023.03.14
この日は小潮
夜の満潮からの下げは44㎝しか動かない。
夕方からの上潮は夜の満潮まで117㎝動くのでそのタイミングを狙う。
水中のストラクチャーが隠れるであろう時間帯に入りたかったのだが、仮眠の夕寝?をしすぎて寝坊。。
起床したのが20時(・ω・)
飛び起きて準備し現場に直行!
到着したのが22時過ぎ
まだ潮止まりまで1時間。
・・・
・・・
・・・
と言うか1時間しかない!!!
辺りを観察すると、
予想していた通り小潮ではベイトのまとまりが悪く、数も少ない。
しかもストラクチャーについておらず、散在としている。
とりあえず、
ガボッツ150、ドーバー99fと投げてみるが反応なし。
少し立ち位置を変えてドーバー120fに変えてみる。
ここ投げたら釣れるだろうなと思った場所はなかったのだが、
なんとなーく、
ここ怪しいなと野生の勘がそう言っている場所に投げていると、、
コンッ!
とバチ抜けかと思う小さなバイトが出た。
寄せてきた魚体を見るとヒラスズキかと思う様な体高をした良いスズキ。
バイトの割にいい魚だ!
これはバラすまい!
いつもより慎重にやり取りし、無事グリップキャッチ
将来もっと大きくなりそうな様に感じた魚だった。
これ以降下げの時間帯に入るとベイトがどっかいってしまった。
周辺のポイントもチェックするもイマイチな感じ。
これにて納竿にしました。
ではまた(^ ^)
- 2023年3月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント