プロフィール
琉葵
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:53440
QRコード
▼ 苦しんだ5月
- ジャンル:釣行記
2023.05.23
苦しんだ今月。
毎日の様に釣りに行きほぼ釣れない毎日を過ごしていた。
なぜほぼ釣れないと書いたか、
掛けても全バラしだったからだ、、
先月良かったせいか、今月はついてない。。
しかし木曽三川に行っても今年は本当にハクが少ない。
こんな木曽三川初めてみた。
なんでだろうね。
そこで今月ひたすら通い続けた木曽三川に見切りをつけ地元で釣りをすることにした。
今回狙うはマゴチ。
伊勢湾奥のマゴチポイントとなる場所は遠浅のポイントが多い。
地元ではDUOフリッパー32が推されてるイメージだが自分が多用するのはフリッパー24。
フリッパー24があれば他はいらないんじゃ無いかと言いそうになるくらいよく釣れるし使いやすい。
僕はマゴチの釣りやサーフの釣りが苦手だったがフリッパー24を使い始めてからマゴチの釣りがイメージし易くなりかなり釣果が上がった。
ただ巻き良し、ストップアンドゴー良し、リフトアンドフォール良しなど
とにかく使いやすいので超おすすめしたい。
なぜ32gではなく24gを使うかのか、
32gではジグを浮き上がらせれないから。
ボトムズル引きではなく、3〜4回巻いて止めた後2秒程で着底が伝わるのを理想としているからです。
もちろん32も状況次第で使います。
フルキャストして3〜4回巻いて止める。
それの繰り返し。
かなりフグも多かったが、、
しっかりとマゴチもキャッチ!
2週間ぶりの魚ってこともあって超嬉しかった^ ^
1人釣り場でガッツポーズ!笑
ふぅ〜〜
ではまた(^^)
- 2023年5月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 15 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント