プロフィール
琉葵
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:50505
QRコード
▼ 越えられない壁
- ジャンル:日記/一般
2022.11.15
こんばんは
いえ、こんにちは
いえ、おはようございます
かもしれません。
オープンエリアでイナッコ付きのシーバスに完敗した深夜2時半のわたくしです笑
今夜も前回のログと同じポイントでの釣りです
昨夜、明日は別の釣り友がこのポイント入るみたいだよと
そう聞いていたのでその下のポイントに入ってみることに
ここに入る前昨夜のポイントを覗いてみたが先行者の方が居た
それを釣り友に連絡して下流のポイントに向かった
ベイトは居るんだけど数が少なくまとまっていない
緊張感もなくたまーにイナッコが跳ねる程度
ここはダメかなと思いながらルアーを投げ続けると
カゲロウ124fで40センチ程のシーバスが
パンっ!だと出たが乗らない
うん!ダメだ
そう決断したナイスタイミングで上流に居た先行者さんが帰られたのを確認
ここに来るはずの釣り友さんも別のポイントに入っている事を確認していたので
一言ラインを入れてそのポイントに入ることに
先行者さんが何本か抜いた後なのでボイルもかなり単発でしか出ない
昨夜は調子の良かったカゲロウ124fの様なシャローランナーをただ流すだけの釣りでも反応がない。
もうちょいレンジを入れる為コモモカウンター125にチェンジ
アップに投げて巻きながら流すと1投目でヒット
写真を撮影して再開後の1投目でまた出た
ルアーは同じコモモカウンター125
この魚以降キャスト範囲でのボイルがピタリと止まってしまった。
ただまだ釣れる潮位だし潮止まりまではまだまだ時間がある
再度流れが出るまで待つと再び単発のボイルが出た
しかも今日一番のボイル音であった
コモモカウンター125を投げてみるも反応がないので
サスケ裂波120に変えてみる
これも巻き流す釣り
アップに投げターンが始まるあたりでドスッ!とヒット
重いけどあまり引かなかったので掛かり所の悪い60アップかと思っていたんだが
近づいてくる魚が目に入るとめちゃくちゃ太い!!
長さもまあまああるので、もしかすると太いランカーかも!
これがわかると心臓バクバク
慎重に慎重にファイトして陸にズリあげた
分厚い唇にオーシャングリップを掛けた瞬間暴れる魚体
重い!!重すぎる!!今シーズン一番の重さや!!
ランカーまであと1センチの体高がfimoメジャーいっぱいの太いやつ!
79センチ重さ約4.8キロの太くていい魚
木曽三川ランカーシーバスまで後一歩!
- 2022年12月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント