プロフィール
琉葵
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:51798
QRコード
▼ 雨さえ降ればイージー?
- ジャンル:釣行記
8/6小潮 8/8 若潮
今回は二本立てで書いていきます
8/6か河川が増水する量の雨が降った
買い物のついでに小さな川を覗きにいくと程よい増水といい濁りが入っていた
狙うは
橋脚回り、橋脚のヨレ
壁際
水中のストラクチャーと地形変化
この辺りをササッとテンポの良い巻き主体の釣りでアプローチしていく
フランキー90を橋脚上流側ギリギリにキャストし早巻きしてくると
元気に飛び出てきたいい魚
対岸の人も同じタイミングで釣れてたので群れが入ってきたのかなとしばらく続けてみるが
ノーバイト
この日は終了
8/8
この日は釣り友に誘われてチヌ釣りに
朝方かなり釣れたとの事でウキウキわくわくでしたが、、、、
まあ、そう上手く行かないのも釣りの楽しさですね^_^
こうなれば足で稼ぎ魚を探すのみ!
しかも今日は2人なので素早く広範囲を探れます!
すこーし深くなってる場所をナレージ50のただ巻きで!
潮位が上がってきたタイミングで沖目をトレイシー15で攻める
ただ巻きでの反応が薄くなったので
ボトムをリフト&フォールで誘ってやると、、
ナレージ65
河川で狙うチヌですが
地形変化で食わせやすい魚も居ますがほとんどが広範囲に群れでグルグル回遊してる感じがします。
地域差ありだとおもうが
なので同じ地形変化をしつこく攻めるより、ただフラットな場所も探ってみると更に釣果が伸びると思う。
チヌもハイシーズンですね
型も数もかなり釣れてるので樹脂バイブや鉄板以外の釣りも開拓して行きたいと思います。
ダブルヒットもあり楽しい釣行でした
たまには釣り友と釣りに行くのもいいですね^_^
- 2022年8月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント