プロフィール
mottchi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:587
- 昨日のアクセス:555
- 総アクセス数:469112
QRコード
▼ 山橙って、どう読むのぉ・・・
- ジャンル:日記/一般
- (ラーメン)
釣りに行けてない三連休の初日。
おいらは意地で麺食いに走る・・・
で、「山橙」って、どう読むのぉ・・・ つーのはラーメン店の名前ね!
山橙は大塚駅近くにあるつけ麺店です。
ラーメン雑誌で読んで記憶にあったので新規の開拓よぉ~。
本当は釣り場の開拓の方が大事なはずですが・・・ ま、いいかぁ!
これが、大盛りのつけ麺780円です。

なんか見た目は殺風景ですが、厚いチャーシューはシナモンみたいな
スパイスが効いてていい味してます。
もっとも、インパクトが強いのはスープの方です。
どろどろで粘性がめちゃくちゃ高い・・・
スープと言うよりどろどろのタレという感じですかなぁ~?
でも美味ぁ~い♪
四つ足系にたっぷり魚介系の出汁が加わってますぞ。

アップにしても粘性まではわからないですよねぇ~♪
麺が食べ終わる頃には、粘性の高い汁もきれいになくなります。
でスープ割りもできない・・・ する必要がない?のね。
忘れてましたが、「山橙」で「みかん」と読ませるのよぉ~!
「みかんは蜜柑じゃねーのぉ?」 って感じですよね。
で、お店の能書きをググると
山橙(みかん)とは、山に橙色に染まる蜜柑がなっている様を見て山橙と書き、誰
にでも覚えやすく馴染みのある「みかん」という名前を命名しました。
山橙ではトン骨、モミジ、背脂をバランスよく配合、トコトン<うまい>を追求し、1
年半もの時間をかけ研究したスープに鯖、鰹、宗田鰹、桜エビの魚介を融合したコクのあるつ
け汁を使っております。麺にもこだわり、つるつるモチモチの太麺を使用しています。
おいらは意地で麺食いに走る・・・
で、「山橙」って、どう読むのぉ・・・ つーのはラーメン店の名前ね!
山橙は大塚駅近くにあるつけ麺店です。
ラーメン雑誌で読んで記憶にあったので新規の開拓よぉ~。
本当は釣り場の開拓の方が大事なはずですが・・・ ま、いいかぁ!
これが、大盛りのつけ麺780円です。

なんか見た目は殺風景ですが、厚いチャーシューはシナモンみたいな
スパイスが効いてていい味してます。
もっとも、インパクトが強いのはスープの方です。
どろどろで粘性がめちゃくちゃ高い・・・
スープと言うよりどろどろのタレという感じですかなぁ~?
でも美味ぁ~い♪
四つ足系にたっぷり魚介系の出汁が加わってますぞ。

アップにしても粘性まではわからないですよねぇ~♪
麺が食べ終わる頃には、粘性の高い汁もきれいになくなります。
でスープ割りもできない・・・ する必要がない?のね。
忘れてましたが、「山橙」で「みかん」と読ませるのよぉ~!
「みかんは蜜柑じゃねーのぉ?」 って感じですよね。
で、お店の能書きをググると
山橙(みかん)とは、山に橙色に染まる蜜柑がなっている様を見て山橙と書き、誰
にでも覚えやすく馴染みのある「みかん」という名前を命名しました。
山橙ではトン骨、モミジ、背脂をバランスよく配合、トコトン<うまい>を追求し、1
年半もの時間をかけ研究したスープに鯖、鰹、宗田鰹、桜エビの魚介を融合したコクのあるつ
け汁を使っております。麺にもこだわり、つるつるモチモチの太麺を使用しています。
- 2013年2月9日
- コメント(6)
コメントを見る
mottchiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 8 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント