プロフィール
もりと
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:29966
QRコード
▼ 福井エギング
- ジャンル:釣行記
2013年10月23日AM2時に越前海岸の甲楽城漁港にエギングしに行ってきました。
前回初挑戦のポイントで、ゲソのみの結果だったので、今回はエギング専用ロッドも購入し、エギも増軍させ、気合十分で臨みました。
堤防先端沖向きポイントには、ヤエン釣りの方が10名近く場所取りをしていました。
沖向きの有望ポイントは諦め、満潮からの下げ始めなので港内側も釣れるのではと思いエギを投げ続けました。

下げの流れに乗るエギの動きを感じつつ、いいロッドはいろんな情報を伝えてくれるなあと感心していると、ヌオーンというあたりが!
日本海側で初のアオリイカGETしました。サイズは小さめですが、嬉しい1杯でした。その後もう1杯追加しました。
同行した親戚の叔父にも人生初アオリが!
うす明るくなると、ヤエン釣の一行が戻ってきて沖向きポイントでいいサイズをどんどん揚げていきます。
雨も降ってきたので、日が昇ったところで納竿しました。
次は、日本海側で初のシーバスを狙います!
ロッド:ダイワ エメラルダスEX AGS84.5M-T
リール:ダイワ モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:TORAY SEABASS PE POWER GAME 0.8号
リーダー:ダイワ モアザンリーダー TYPE N 16lb
エギ:ヤマシタ エギ王Q LIVE 3.5号 R20 ROLNO 虹テープ(蛍光ボディー)
前回初挑戦のポイントで、ゲソのみの結果だったので、今回はエギング専用ロッドも購入し、エギも増軍させ、気合十分で臨みました。
堤防先端沖向きポイントには、ヤエン釣りの方が10名近く場所取りをしていました。
沖向きの有望ポイントは諦め、満潮からの下げ始めなので港内側も釣れるのではと思いエギを投げ続けました。

下げの流れに乗るエギの動きを感じつつ、いいロッドはいろんな情報を伝えてくれるなあと感心していると、ヌオーンというあたりが!
日本海側で初のアオリイカGETしました。サイズは小さめですが、嬉しい1杯でした。その後もう1杯追加しました。
同行した親戚の叔父にも人生初アオリが!
うす明るくなると、ヤエン釣の一行が戻ってきて沖向きポイントでいいサイズをどんどん揚げていきます。
雨も降ってきたので、日が昇ったところで納竿しました。
次は、日本海側で初のシーバスを狙います!
ロッド:ダイワ エメラルダスEX AGS84.5M-T
リール:ダイワ モアザンブランジーノ2508SH-LBD
ライン:TORAY SEABASS PE POWER GAME 0.8号
リーダー:ダイワ モアザンリーダー TYPE N 16lb
エギ:ヤマシタ エギ王Q LIVE 3.5号 R20 ROLNO 虹テープ(蛍光ボディー)
- 2013年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント