プロフィール

もりと

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:16921

QRコード

博多の多々良川シーバス

  • ジャンル:釣行記
週末仕事で福岡博多に行きました。
仕事終わってから、飲み会など行かないで、釣りに行きました!
多々良川という河川が良いと聞き、暗くなってからの干潮からの上げ狙い。寒いので真冬仕様で浸水です。ベイトの気配はしばらく皆無。見渡す限り釣り人は自分のみ。えー⁉︎河川終了なのか?と不安になりましたが、水温、流れ…

続きを読む

三崎港でアオリイカ

  • ジャンル:釣行記
昨晩、波のために湘南サーフのイカパターンを諦め、満潮からの下げ始めを狙って、三崎港でエギングしてきました。
外洋が荒れていれば、ベイトが湾内に入ってきて、それを狙って入ってきたアオリイカを狙ってみました。
あまりシャクっても反応がないので、流れに乗せて漂わす感じにしてみると、ガツッと金属的な当たりが…

続きを読む

新潟阿賀野川シーバス

  • ジャンル:釣行記
先週、出張で新潟に行ってきました。気付けば何故か竿も一緒に。
私の野望は、本州、四国、九州の海に面した各都府県でシーバスを釣り上げる事です。
新潟の釣具屋のお兄さんから情報を聞き、阿賀野川に入りました。相模川より大きい感じがしました。
中流域の橋脚が絡むポイントにアプローチし、いろいろやりますが反応な…

続きを読む

エギング調査と相模川視察

  • ジャンル:釣行記
伊豆の湯河原にアオリイカ調査に行ってきました。ヤエン師たちも居なくて、スミ跡も無し。まだまだ早いか?と思ったが、せっかく来たし、サーフは波高いし、いろいろシャクリました。まだ居ませんでした!
帰りに4年振りに相模川河口を視察しました。かなり整備されててびっくり。対岸の中洲に渡りたいなあと思いました。…

続きを読む

横浜MM地区バチ

  • ジャンル:釣行記
仕事終わって、職場から歩いていける横浜MM地区河川にバチパターン狙いで行ってきました。下げ始めて1時間くらい経つとバチが抜け始めました。それに伴い小さな捕食波紋がいろんなところで見られましたが、ルアーには小さなあたりのみで、針にかかりません。
バチ自体は針に刺さるくらいなのに、なぜ?シーバスではないの…

続きを読む

今朝の早川河口サーフ

  • ジャンル:釣行記
雨がぱらついていましたが、風は少し吹くくらいで、波は1.5〜2メートルがたまにくる状態でした。少し濁りが入り雰囲気は良かったですが、魚からの反応はありませんでした。

続きを読む

早朝酒匂川河口サーフ

  • ジャンル:釣行記
久々に酒匂川河口サーフに行きました。風は軽く吹く程度でしたが、波がまだ高め。
満潮からの下げ狙い。
当たりも取れずでした。

続きを読む

西湘サーフ

  • ジャンル:釣行記
2か月ぶりに、釣りに行くことができ、西湘サーフに朝4時から出撃しました。毎回河口の形状が違うなあと思いながら、流れの良い所をルアーを通すが、ノーバイトでした。

続きを読む

春エギング

  • ジャンル:釣行記
今年3回目のアオリイカエギング。伊豆のYGW公園、多くのヤエン釣りの合間を狙いましたが、同行者に900gが1杯のみ。3戦全敗です。ちなみに同行者はエギング2回目。1回目は2杯あげました。強い。

続きを読む

思い出の地で

  • ジャンル:釣行記
2014年2月5日、6日。
仕事で箱根へ。仕事を終え、5日夕マズメと帰路に就く前の6日朝マズメに、小田原市にある酒匂川と早川河口サーフでシーバス狙いへ。
これらのポイントは、シーバス釣りを始めた3年前に初めて自分で考えて狙って70cmオーバーを2日連続で釣り上げた思い出の地。
当時のタックルは非力なもので、飛距離…

続きを読む