プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:191
  • 昨日のアクセス:254
  • 総アクセス数:942136

QRコード

俺にはあけちゃダメなやつ

  • ジャンル:日記/一般
 先日の釣行で、リールのベールを反す時に、ジャリって感じの違和感を感じて、水洗いをしていたのですが乾いた後も改善しない。
気にせんでもよかろっと、言い聞かせたが、やっぱ気になる。
専用オイルを吹き付けてみようと、吹いてみた。
その時
「このネジはずしてカバーだけ外して、綿棒でちょちょとふいちゃればよか…

続きを読む

リバーシーバスなっし

金曜日、久々にリバーシーバスを求めて、有明海の菊地川に行ったなっし。
気温は暖かいけど、水温はかなり冷たいし、バチも流れてません。
満潮から下げに入り橋脚の明暗を打つと、ショートバイトがある。
いるいる(^^
合わせを丁寧に入れてヒット、40ぐらいか
フナッシイ! orz
移動して探すもシーバス無しぃ
ベタなオチで…

続きを読む

村岡さんにも会えました

今日は佐藤さん達が活動されている博多湾未来プロジェクトの清掃活動に参加させてもらいました。
50人近い参加者に交じって、多々良川に初ウエィディング(^^)
潟土がトラウマで緊張しながら入水しましたが、玉石の河床でひと安心です。
定期的に清掃活動をされているので、想像よりきれいな川でしたが、それでも釣りゴミは…

続きを読む

久々のシーバス

三月並みの暖かさと聞けば、ジッとしてられませんね。
風向き、潮周りを自分の少ない経験の中で一番可能性のあるポイントに行こうと思考を巡らすものの決まらない。
とりあえず、日付が変わってしまったので、北に向かって車を走らせて考える事にした。
久留米は釣りに関しては陸の孤島みたいな所で海に行くのに何処も1時…

続きを読む

フローティングベスト TG−6130

  • ジャンル:釣り具インプレ
 寒い日が続いてますが、寒くても釣りには行きたい。
だだ、子供のセンター試験で一応親として釣り自粛。
親のほうがヤキモキするもので、落ち着かないですね。
そんな中、友人が誕生日プレゼントを持ってきてくれました。
開けてみると、ライジャケが入ってる。
REAL METHODの文字に、一瞬、固まってしまったが、
幾つに…

続きを読む

ライジャケ

  • ジャンル:日記/一般
寒いけど天気が良かったので、潮をかぶって、シミだらけのライジャケを、浮力体を取り外して手洗いして見ました。
いままで、シャワーで流すくらいしかしてなかった、ライジャケからは、潟色の汚れがビックリするくらい出た。
あらためて見ると、ポケットの裏とかほつれが出たり、生地が擦れてたりしてる。
ライジャケは、…

続きを読む

釣りはじめ(生月島)

 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年になっても、変態は悪化しているようで、初夢も釣りでした(笑)
症状緩和のためにも生月へ行くことにしました。
コンディションは北東の弱い風、波1.5mと残念な予報ですが、予報が外れる事を期待して行くんです。
正月というのに駐車場にはたく…

続きを読む

感謝

  • ジャンル:日記/一般
今年はルアーフィッシングというものを本格的に始めて、まさかのシイラ、ヒラマサまで出会えるとは去年の暮れには想像もしていませんでした。
魚種が増えるのに比例して道具が増え、自作のロッドスタンドは一年を待たずにいっばいになり、単身赴任先のアパートは釣り部屋と化し、長年積み上げてきたヘソクリも底を着きそう…

続きを読む

クリぼっち

  • ジャンル:日記/一般
単身赴任のクリスマスは、空しいもんですね。
こんな夜は釣りに行きたいのだけど、近くのリバーシーバスのポイントは護岸工事で入れないし。
ほかのポイントは時間的に厳しい。
仕事の帰りに煙草を買おうとコンビニに寄り、レジで揚げ鳥が目に留まった。
クリスマスやし、1個買うか。
「タバコと揚げ鳥1個」
サンタの衣…

続きを読む

〆はスズキで

サーフの釣行の後、同行者と別れて単独で放浪することにした。
今年の〆はやはりスズキでしめたいでしょ。
さて、ノープランのまま、ポイントを見ながらまさしく放浪。波止ではアジングロッドを振るがアタリすらない。というかベイトっ気が無い。
底を探るとマイクロアラカブは釣れるもアジの反応無し。
サビキの人も釣れ…

続きを読む