プロフィール
田口 知宏
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アングラーズデザイン
- 涸沼シーバス
- バス
- たぐち
- ロンジン
- フランキー
- G-CRAFT
- ラインシステム
- ダイワ
- ラパラ
- ヤマリア
- デュエル
- テイルウォーク
- キックビート
- ジンペン
- GREED
- レビン
- レビン・ライト
- モンスターウェイク
- ジョインテッドクロー
- プレックス水面直下
- ツインパワー
- カルカッタコンクエスト
- シマノ
- バンキッシュ
- バンキッシュ
- フィーモフック
- プロトミノー
- 多忙な隆太郎
- 上州屋
- ストラディック
- ヤマガブランクス
- レッドアイ93
- ハイスタンダード
- 清掃活動
- リップルフィッシャー
- プレックス
- ファンタスティック小堺
- レビン・ヘビー
- フランキー90
- ステラ
- ホタルイカセレクション
- ランブルビート
- バリスティック
- エクスセンス
- ワイルドコンタクト
- ロンジン新企画ルアー
- ウェイキーブー
- ハイスタンダード150
- エクスセンスDC
- エクスセンスインフィニティ エクスセンスインフィニティ
- フィッシングショー2018
- レビンミニ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:1005529
QRコード
▼ AD入荷と近況
こんにちは♪
しばらく釣りお休みしてましたm(__)m

人生のターニングポイントとなるイベントにて
皆様にお祝いしていただき嬉しく思いますm(__)m
スナイパーズ岩井さんとこの
居酒屋さくらにて釣りメンバーにも
祝福して頂きました♪
ということで
長期的お休みも明け
仕事も釣りも復帰となりましたm(__)m
まずは
入荷案内から
Anglers-Designより新製品

アナトミカルタイタニュームグローブの
入荷♪
左が2切りタイプ
右が新製品プロテクトタイプ。
茨城も年が明ける頃は
0時付近はもぅ氷点下
朝なんて-5℃~-10℃と指が感覚無くなっちゃうので
嬉しいフルグローブの追加となります♪

続いて
ノースポールプレミアムダウン♪
トップスはアウターでタウンユースでもカッコイイデザイン(^-^)/
ボトムスはインナーとして使えば一晩中氷点下にも耐えられますね♪
850フィルパワーと強烈暖かいですよ~!
冬越しに是非♪
そして復帰戦…
涸沼の状況はどうかな~と
徘徊。
もぅ一本90を釣らねば終われぬ…と
意気込んで望みました。
思いの外、水温は下がっておらず
この水温なら100%居残るわな
と思った最中
ブーちゃんにパコーっん!と
小さいながら幸先良くバイト♪
乗らずでしたが居るって確認は出来た。
夕方はこの1発だけに終わったが
釣りたい欲は止まらず
2ヵ所、3ヵ所と走り回る♪
4ヵ所目にてエサは多目だが
単発ボイルに遭遇。
ウェイキーブーの
試作カラーを試す。
後から来たアングラーに声を掛けられたので
まだ釣れないっすよ~と返し中に
バイト♪
あっ!食っちゃった(笑)…に変更
サイズは小さかったのですが
ご好意によりブツモチを撮って頂きましたm(__)m

あっ!その色っ!
そうなんです…
伊藤さんに試しに塗ってもらったんです♪

ブルーバックドチャートを塗ってもらいました♪
早速投入で釣れたんで出しますかね(^-^)/
来年すけど…(^-^;
この日はこの1本で終了。
次の日
仕事終わって
また即涸沼(笑)
普段の生活に戻ったな~。
徘徊も沖ではボイル確認できるが
届く範囲に入るのは一瞬
どうにもこうにもならなそう。
まぁもう終盤戦
満腹になったら即海行きます感は漂う。
帰るか…
いや
待つの(笑)
とひたすら待ってみました♪
雰囲気はエサ少々手前に残る感じだったので
下を信じて
ハイスタ150ただ巻きです。
何分くらい延長したかはわからんが
突如ひったくり♪
やっとキター!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
激しく
ガバガバっ!と何度もエラ洗い♪
たまんね~♪
しばらくぶりのいいサイズかな~


83㎝キャッチ(^o^)
ちっと細かったので
セルフタイマーしっかり撮らずピンぼけですがスンマセンm(__)m
早めに蘇生に入り
元気に帰ってもらいました♪
こちらハイスタンダード150
発売は今週かな?
と思いますので宜しくお願いします♪
ボチボチ川調査も足伸ばして
もぅ1本90㎝を狙ってみます(^-^)/
ではまたm(__)m


しばらく釣りお休みしてましたm(__)m

人生のターニングポイントとなるイベントにて
皆様にお祝いしていただき嬉しく思いますm(__)m
スナイパーズ岩井さんとこの
居酒屋さくらにて釣りメンバーにも
祝福して頂きました♪
ということで
長期的お休みも明け
仕事も釣りも復帰となりましたm(__)m
まずは
入荷案内から
Anglers-Designより新製品

アナトミカルタイタニュームグローブの
入荷♪
左が2切りタイプ
右が新製品プロテクトタイプ。
茨城も年が明ける頃は
0時付近はもぅ氷点下
朝なんて-5℃~-10℃と指が感覚無くなっちゃうので
嬉しいフルグローブの追加となります♪

続いて
ノースポールプレミアムダウン♪
トップスはアウターでタウンユースでもカッコイイデザイン(^-^)/
ボトムスはインナーとして使えば一晩中氷点下にも耐えられますね♪
850フィルパワーと強烈暖かいですよ~!
冬越しに是非♪
そして復帰戦…
涸沼の状況はどうかな~と
徘徊。
もぅ一本90を釣らねば終われぬ…と
意気込んで望みました。
思いの外、水温は下がっておらず
この水温なら100%居残るわな
と思った最中
ブーちゃんにパコーっん!と
小さいながら幸先良くバイト♪
乗らずでしたが居るって確認は出来た。
夕方はこの1発だけに終わったが
釣りたい欲は止まらず
2ヵ所、3ヵ所と走り回る♪
4ヵ所目にてエサは多目だが
単発ボイルに遭遇。
ウェイキーブーの
試作カラーを試す。
後から来たアングラーに声を掛けられたので
まだ釣れないっすよ~と返し中に
バイト♪
あっ!食っちゃった(笑)…に変更
サイズは小さかったのですが
ご好意によりブツモチを撮って頂きましたm(__)m

あっ!その色っ!
そうなんです…
伊藤さんに試しに塗ってもらったんです♪

ブルーバックドチャートを塗ってもらいました♪
早速投入で釣れたんで出しますかね(^-^)/
来年すけど…(^-^;
この日はこの1本で終了。
次の日
仕事終わって
また即涸沼(笑)
普段の生活に戻ったな~。
徘徊も沖ではボイル確認できるが
届く範囲に入るのは一瞬
どうにもこうにもならなそう。
まぁもう終盤戦
満腹になったら即海行きます感は漂う。
帰るか…
いや
待つの(笑)
とひたすら待ってみました♪
雰囲気はエサ少々手前に残る感じだったので
下を信じて
ハイスタ150ただ巻きです。
何分くらい延長したかはわからんが
突如ひったくり♪
やっとキター!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
激しく
ガバガバっ!と何度もエラ洗い♪
たまんね~♪
しばらくぶりのいいサイズかな~


83㎝キャッチ(^o^)
ちっと細かったので
セルフタイマーしっかり撮らずピンぼけですがスンマセンm(__)m
早めに蘇生に入り
元気に帰ってもらいました♪
こちらハイスタンダード150
発売は今週かな?
と思いますので宜しくお願いします♪
ボチボチ川調査も足伸ばして
もぅ1本90㎝を狙ってみます(^-^)/
ではまたm(__)m


- 2017年11月12日
- コメント(3)
コメントを見る
田口 知宏さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 21 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント