プロフィール

ボウズマン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:50964
▼ 防寒着
- ジャンル:日記/一般
- (買い物)
真冬の夜釣りをするようになって5年以上。
釣りに行くと大抵一晩やるので防寒は大事です。
(日の出直前の寒さは辛いですよね)
元々寒がりなのに、年齢も重ねたせいか段々寒さに弱くなってきたため
毎年色々な商品を試してきた結果、現在はこんな感じです。
注)夜間、おかっぱり、車移動のためファッション性は無視でございます
■パターン1(動き回る釣り):ゴロタだと汗をかきます。
アウター:リバレイのウィンタースーツ(手足短い人にはお勧め)
ミッド :ハヤブサの光電子極厚ジップシャツ(首回り高く、腰回り覆う長さ)
インナー:ブレスサーモ(ミズノ)かスーパーメリノウール(モンベル)
※発熱系素材
■パターン2(あまり動かない釣り)
上記に、薄型ダウンジャケット(モンベル)-900FPをジップアップの上に追加
今後は水分無しで発熱する光電子の下着を試してみたいかな。
寒がりの私はこんな感じですがご参考までに。
因みに帽子、ネックウォーマー、手袋、靴も大事ですよ。
釣りに行くと大抵一晩やるので防寒は大事です。
(日の出直前の寒さは辛いですよね)
元々寒がりなのに、年齢も重ねたせいか段々寒さに弱くなってきたため
毎年色々な商品を試してきた結果、現在はこんな感じです。
注)夜間、おかっぱり、車移動のためファッション性は無視でございます
■パターン1(動き回る釣り):ゴロタだと汗をかきます。
アウター:リバレイのウィンタースーツ(手足短い人にはお勧め)
ミッド :ハヤブサの光電子極厚ジップシャツ(首回り高く、腰回り覆う長さ)
インナー:ブレスサーモ(ミズノ)かスーパーメリノウール(モンベル)
※発熱系素材
■パターン2(あまり動かない釣り)
上記に、薄型ダウンジャケット(モンベル)-900FPをジップアップの上に追加
今後は水分無しで発熱する光電子の下着を試してみたいかな。
寒がりの私はこんな感じですがご参考までに。
因みに帽子、ネックウォーマー、手袋、靴も大事ですよ。
- 2014年1月19日
- コメント(0)
コメントを見る
ボウズマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ









