プロフィール

きんたむ

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:114
  • 総アクセス数:57021

QRコード

section2と平成ラストフィッシュ


4月から子供の保育所もはじまり
嫁も自分より仕事の帰りが
遅いのでナイトゲームはサボり気味。

週に2回釣りに出れれば良い方で
嫁のご機嫌を損なうと
釣りにいけないので
家では家事なんかしてたりしてます。

さて今はイワシの恩恵で
マズメの時間帯なんかは
比較的僕みたいな下手くそでも
ラクに釣ることが出来ますが。。。

2cxvehfoccgxvbvoeniw_361_480-ee14ebac.jpg

b3ndw4kmuewsd39b5vbg_361_480-966a9d2e.jpg

iz2wofvdaj3sfmov2so8_361_480-3472acc8.jpg

63jj4w7vjunjazx6toiw_416_400-13d17591.jpg

サイズが出ません。

数釣れば良型も混じるかなと
思いきやそーでもなく。

そして平成最後の釣行。

mg43ik8si9aygtxhgze4_361_480-a27dbb0f.jpg

やはりアベレージ50前後。

もう帰ろうかなーなんて
思ってる時にテトラの際から
飛び出してきたシーバス。

当たりが今までの魚とは
桁違いに強く
豪快にエラ洗いされて
フックアウト。

かと思いきやよく見ると
フックが付いてない。

スプリットリングが伸ばされた((( ´ºωº `)))ガタガタ

シーバスで伸ばされたのは
はじめての経験。

あれ一体何センチあったんや。

青物チューンのルアーなんかは
リングも交換するんですけど
後から色々考えても後の祭り。

そないあれば憂いなしとは
このことでした。

平成最後のバラした魚は
大きかったが故に悔いの残る結末。

令和ではいい思いさせてください(泣)


コメントを見る

きんたむさんのあわせて読みたい関連釣りログ