プロフィール

きんたむ

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:57646

QRコード

自分の殻を破る。


ウェーディング。

自分の中では
凄く魅力を感じる釣り。

ですがビビりなので
1人でガッツリ腰くらいまで
浸かってすることは稀(笑)

そもそも装備に不安を抱えていた矢先

pnxrbx84rje68nbwz63p_361_480-71766567.jpg

いい物を仕事中に拾いました╰(‘ω’ )╯三

登山用?ハイキング用か用途は
分かりませんがこれを
ウェーディングスタッフ代わりに。
信頼と実績のmontbell(笑)

足元を探る道具があるだけで
こんなにも心強いのか。

ある程度まで歩いたので
背のあるところからエントリー。

BKFをアップから流す

926aza4r7cgdvsjv2ngk_361_480-47f45bdf.jpg

ウェーディング用のネットがないので
仕方なく陸まで持って上がって撮影(笑)

65くらいのコンディションのいい魚。

8m68g37a2r2t5jbzgpv4_360_480-547d5bc5.jpg

寒いしエイも見たのでこの日は
このくらいにしといてやる。

日が変わってこの日は
三牧君と釣り╰(‘ω’ )╯三

早々にランカークラスたたき出す三牧君。

その後も乱舞が止まらない三牧君。

こっちが一匹釣ってる間に
3本も4本も釣っちゃってる(笑)

そうこうしてるうちに反応も薄くなる。

凍える身体。

ルアーを交換する手もカチカチに。

レスポンダーをセット。

流れに乗せる

ルアーの向きが変わったところで

どんっ。

この瞬間より気持ちいいことって
この世に存在しませんよね。

baygcczn93ayu28bejnc_480_270-5cfae118.jpg

ちゃんと測れてないけど
79くらい。

いやー痺れました。

そして私事ではありますが
Dreamer Fisherman's crewに
入れて頂くことになりました。

pvuja96zvha2o44wyxgb_446_398-fba82f46.jpg

2wssue86j5ks89trdrts_361_480-bce5369c.jpg

シーバスを始めたのが約3年前。

当時SNSでDFCの方々を見て
輝いて見えていました。

なにより楽しそうに釣りしてるのが
すごく魅力的でそんな
憧れたcrewの仲間に入れて貰えたことが
めちゃくちゃ嬉しかったです。

そして年末最後の舞台は高知県。

ph3rzkkpsoz2g35947sz_361_480-6f17cf67.jpg

Z STAGE四国大会。

楽しみたいと思いますー。

コメントを見る