プロフィール

きんたむ

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:57189

QRコード

結果オーライ?

3月7日 中潮


昨日は家の用事で釣りに行けず。

おとといのマイクロベイトパターンで
ずっとモヤモヤしっぱなしで
本日仕事終わりに即釣りへ(笑)

とはいっても
仕事終わってから
現場に行くにはちと早い。

てなわけで
ポイントに寄り道ー。

アッシムが欲しくて
店員に尋ねるも置いておらず。

あんまり店員さんと
お話しすることって
ないんだけど今日
お話した店員さんも
ソルティスタの戦士ということで
お互いに情報交換。

店員さんオススメの
ルアーでブルーブルーの
ナレージを購入(笑)

マイクロベイトにも
効くとのこと。

バイブレーションで
このお値段は貧乏アングラーとしては
痛い出費(笑)

でもデザインとかわりと
好みでスローでも引けるというのに
即買い(笑)

1時間くらいお話して
エントリーしたのが
19時過ぎ。

まぁいつもなら
この時間帯に
釣れる頃合。
水面に目立った
ボイルはないけど
相変わらずベイトは多い模様。

ボイルがあれば
色々用意したルアーで
試そうかとおもったけど
とりあえず表層から
いつものようにミノーを通す。




どんっ。



一投目できたーーーーーーーーーーー。



しかも強烈な鰓洗いー。

サイズもそこそこ良さそう。
手元で暴れるので
タモ入れですこし苦戦するものの
なんとかランディング。

今年釣ったなかでは
一番大きい66cm。

てか腹ぱんぱん(笑)

リリースした時
大量にベイト吐いていった(笑)

吐いたベイトもやっぱり小さい。

これでボイルしまくってたら
釣れてなかったんやろーなー。

その後色々ルアーローテーションして
再びミノーを投入したとき



もすっ。


ん?海草?



じーーーーーーーーーーっ!!!!



めっちゃドラグでるーーーー。


全然巻けん。


少しドラグを締める。


つか青物ばりに
走る走る。

一瞬シーバスじゃないんかなと
おもったけど手前10メートルくらいで
魚影が見えた時、、、


で、でかい。


80は軽くありそうなシーバス。


久しぶりのランカー級に
アドレナリン全開(*´д`*)ハァハァ


てか変な掛かり方してるー。



手前まできても
全然衰える気配もなく
鬼のような鰓洗い。


そして、、、


痛恨のフックアウト。


やらかしました(✽´ཫ`✽)


久しぶりにデカいやつ。

秋ぶりくらいの
ランカー級やったのに。

下手したら自己新記録やったかもしれん(笑)


しばらく手の震えが
止まらず放心状態(笑)


まぁでも落ち込んでもいられないので
再び開始。


痛恨のフックアウトから
数投後再び、、、



もすっ。



今日はやたら乗る(笑)


でもこいつもなんか
変な引き方。


走るけどまったく
手応えがない(笑)


なんなくランディングすると
そいつの正体は、、、


へ、ヘラブナ(笑)


ここが河川であることを忘れとった。

てか汽水域にもおるもんなんやなー(✽´ཫ`✽)
まあまあぷりぷり(*´д`*)ハァハァ

てかミノーに反応することすらも
驚き:(´◦ω◦`):ガクブル

今まで釣った外道といえば
マルタさんくらいやったもんなー。

貴重といえば貴重な体験(笑)

この後も粘れば
魚出せとったかもしれんけど
今日は早めに帰宅(✽´ཫ`✽)

マイクロベイトパターンを
攻略したとは言えんけど
まあ結果オーライということで(笑)

次は難攻不落のマイクロベイトボイルを
攻略できるように頑張ります(*´д`*)ハァハァ


タックルデータ

ロッド:シーバスハンターX86ml
リール:カーディナル2500
ライン:シーガーpe0.8号
ルアー:ポイントのミノー(笑)
ローリングベイト
ナレージ
R32MARS
ミニエント
ワンダー






コメントを見る

きんたむさんのあわせて読みたい関連釣りログ