プロフィール
しゅん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:167746
QRコード
▼ 潮位で食わせるサイトメバリング
これまた先日の夕まずめ、メバル狙いで見えメバルの見えるポイントへ
ここはメジャーポイントなので、魚がスレている。
魚の付き場は壁際のエグレのボトム。
なので、水深がすごく浅くなる中潮の干潮にタイミングを合わせた。
水深が浅くなるということは、ボトムから水面までの距離が短くなる。
つまり、メバルから水面までの距離が近くなる。
なので軽いジグヘッドを漂わせるようにしてメバルのヒットレンジを探ることが出来る。
深ければ重いジグヘッドを使えばいいのですが、流れの弱いポイントなので重いと流れに漂わすことが出来ない。
ここで使うのは0.2g前後の月下美人アジング用ジグヘッド+メバル職人 スクリューテールグラブ
偏光グラスをかけ壁際をこそっと覗くとボトムに2匹、20ほどのメバルの影
離れたところからキャスト、時々アクションをいれ魚に気づかせて、気づかせた後はスローに漂わす。
するとゴン!
20オーバーの真っ黒クロスケナイスサイズ!
立て続けにヒット!
更に更にヒット!

(写真に撮ってない小さいメバルもいます)
そして暗くなってから、フッコもヒット!

さらに海に面したディープでもそこそこサイズのメバルをゲット。
終わってみればなかなかの数が出て、面白かったです。
タックル
ロッド メジャークラフト ゴーエモーション632UL
リール シマノ ナスキーC2000HGS
ライン ラパラ マルチゲームナイロン4ld
ヒットルアー 0.2、1.5gジグヘッド+メバル職人 スクリューテールグラブ
ここはメジャーポイントなので、魚がスレている。
魚の付き場は壁際のエグレのボトム。
なので、水深がすごく浅くなる中潮の干潮にタイミングを合わせた。
水深が浅くなるということは、ボトムから水面までの距離が短くなる。
つまり、メバルから水面までの距離が近くなる。
なので軽いジグヘッドを漂わせるようにしてメバルのヒットレンジを探ることが出来る。
深ければ重いジグヘッドを使えばいいのですが、流れの弱いポイントなので重いと流れに漂わすことが出来ない。
ここで使うのは0.2g前後の月下美人アジング用ジグヘッド+メバル職人 スクリューテールグラブ
偏光グラスをかけ壁際をこそっと覗くとボトムに2匹、20ほどのメバルの影
離れたところからキャスト、時々アクションをいれ魚に気づかせて、気づかせた後はスローに漂わす。
するとゴン!

20オーバーの真っ黒クロスケナイスサイズ!
立て続けにヒット!
更に更にヒット!


(写真に撮ってない小さいメバルもいます)
そして暗くなってから、フッコもヒット!


さらに海に面したディープでもそこそこサイズのメバルをゲット。

終わってみればなかなかの数が出て、面白かったです。
タックル
ロッド メジャークラフト ゴーエモーション632UL
リール シマノ ナスキーC2000HGS
ライン ラパラ マルチゲームナイロン4ld
ヒットルアー 0.2、1.5gジグヘッド+メバル職人 スクリューテールグラブ
- 2016年3月23日
- コメント(0)
コメントを見る
しゅんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント