プロフィール
ナニワロトンネン
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:20503
QRコード
▼ 2021年7月 博多湾&福岡エリア釣果記録25
2021年7月5日 若潮 下げ7分よりエントリー
今日は3ヶ所ランガン。
こてつ60Sをオリジナルフックセッティングに変え根掛かり多発地帯を皮一枚のギリギリのレンジでトレースすると2バイト!!貰うもキャッチならず。。。残念(--;)
次のポイントもバイブなんかも試すも無笑 なのにジョイクロ入れると1バイト笑笑
最終ポイントにて流れと風の中で水に溶け込むかの様にあるポイントでシャルダスを丁寧に流すと結果が出ました。
ここでのポイントは、同調させる。あくまでもプラスチックと鉛が入ったルアーですから、どうやっても魚には程遠いんです!!
そこをいかに自然な形で水に馴染ませて泳がせるかが重要です。
要するにただ巻という奥深さが釣果に変わってるんです。
博多湾らしい魚ですね〜〜(^^)!
何故ブレードを外す必要があるのか?
それは内緒です( ̄b ̄)
外す必要があったから外しただけです。
このポイントでは、この釣りじゃないと出ない気がしたので実行したらアッサリ結果が出ました(^^)
色々なポイントに行ってますが、かなり激シブになっている中いいサイズが出てくれて感謝してます(^^)
今日も誠意を持って対応!ありがとう。
また逢う日まで〜
ただ巻という奥深さが釣果に変わる
下手だから通う
丁寧に流す意味とは
サイズなんかより一尾の過程を大事にしている。
それはリリースする瞬間も含まれる
オリジナルフックセッティングにする意味とは
本日もシーバスに感謝。ありがとう。
また逢う日まで…
- 2021年7月6日
- コメント(0)
コメントを見る
ナニワロトンネンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。