小浜、北川南川

  • ジャンル:釣行記
6/20 土曜日

今日は小浜市にある北川、南川へ初釣行。


自宅から約90分と微妙な距離であり、何かあちら方面に行く時の通過点だったため、これまで一度も竿を振る事がなかった。なので。


Pm16:00に北川河口付近に到着し、下見を開始する。

まずは、最河口部の堤防に登ると地元アングラーが一人。

話を聞いてみると、さっきそこでエラ洗いでバラシたとのこと。で、魚影は非常に薄いらしいが自分にとっては勇気づけられる話が聞けた(^^)



そして、そこのやや上流の橋。支流からの濁りが橋脚に当たっててベイトも何種類か居る感じ。かなり有りな感じ。



次に南川の河口の橋を見に行く。なんとここに40㎝級のチヌがざっと50匹ほど群れで泳いでいるのを発見。かなりそそられる~(≧▽≦)


一本目の橋脚の所がブレイクになっていて、ウェーデイングでも歩いて行けそうである。


対岸はびっしりとテトラが入っており、ここもチヌとボラがかなり入っていた。



とりあえず河口付近はざーっとみたので、近くのビッグ釣具店へ情報収集へ。シーバスもチヌもルアーじゃなかなか釣れないとの事(笑)



Pm18:40実釣開始!


まずは、北川の橋脚に支流が当たるエリアに。上手から橋脚へ13swayを入れると一投目からヒット!
これが30㎝無いくらいのチーバスだが、絶対に捕っておきたい魚!しかし抜き上げ時にフックアウト(笑)



その後は沈黙…。支流の所でベイトが追われているのを見たが、そこは小場所であり先行者がいたのでスルー。



最河口部のサンドバーに移動し日が暮れるまで
バイブレーションを投げまくり、そこそこのバイトが2回あったが乗せられず。
魚種も何だったか不明のまま。



Pm21:00南川へ移動。


ここは迷わずウェーデイングし、静かに橋脚のブレイク付近に立つ。つーか、がっつり橋脚やるつもりが橋の上から置き竿2本出とる!
橋の上で釣りするのってどーなの。


とりあえず下流側から橋脚射つもバイトは得られず。次にブレイクをやる事に。


ここで夕方に見たチヌの群れが頭をよぎる。てかチヌ見たせいで、携帯するルアーセレクトにかなりバグ系ワームやらチヌボンボンが入っとるわ(笑)
ま、それはそうとチヌもくればいいかとラパラcd-7をダウンでキャスト。


すると、いきなりちゃんとしたバイト!そして激しい首振り!あまり引かない!でも重い!

って、ここでもお前かーい(笑)
56㎝のマゴチでした。


22時、マゴチを持って帰りたいという理由で釣り終了。



結果:リサーチ2時間半。実釣3時間。
チーバスバラシ1、乗らないバイト2、マゴチ1でした。


雰囲気良いエリアだなぁという印象だったのでもっと上手くやりたかったけど、チヌやマゴチの誘惑でブレブレの釣行となりました。

コメントを見る