プロフィール
カズホ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:209635
QRコード
▼ アツカッタネ沖磯‼
海亀がいると魚がつれない・・・・・・
そういう話も良く聞きますが、自分はそうは思いません

何故なら種類によっても違うと思いますがウミガメは海草や甲殻類、魚などを食べます。
ってことは・・・・・・
エサが豊富=潮通しが良い場所!
釣りにはもってこいの場所

どうも、ボラホです

話がそれましたが、日曜日はT君、たか坊、はじめましてのAZUmuchの4人で沖磯に行って来ました。
AZUmuchとは今回がはじめまして

まずは二手に分かれて、自分はT君と超激流ポイントに乗る事に
準備を済ませて海に向かうと・・・
『おはようございます』

ウミガメ登場です!
アハハハハァー
今日はもらったな♪( ´▽`)
期待を胸に釣り開始
コツコツっ
コツコツっ
ショートバイトが幾度があるが、なかなか乗らず
するとT君にHIT

60㎝ 2.2kgのナイスなハガツオ

写真でもわかるように潮がゴーゴーと流れていて、ルアーコントロールが難しく、気分転換に潮流の陰になる大きなスリットのボトムからジグをちょんちょんとシャクルと・・・・・・
ガツっ!
はい、クロホシフエダイGETです


それからはアタリがなくなり早目の瀬変わりで、たか坊達が乗っている瀬に行く事に
こちらも激流

ついて早々、目の前のベイトが騒ついたと同時に何者かが群れで捕食し始め、ルアーを投入すると一発KO!

64型ギンガメアジGET〜
ギャーっと引いて楽すぃー

すると後ろではT君もファイト中で、念願のシイラGETしてました


おめーとー☆
その後はハガツオが散発的に釣れる中、再びギンガメアジが押し寄せてきてヒット

しかし痛恨のラインブレイク(>_<)
AZUmuchも同時にヒットしていて、そっちは無事GETしてました

そしてこの夏、シイラを釣りたいと言っていた たか坊がついにシイラGET!
それを皮切りに、シイラタイムの確変突入

みんなでキャッキャ言いながら楽しんでました




その中で、散発的に釣れるハガツオとファイト中のT君にドッパーンとサメが

メーサー カイデー
しばらくすると足元に更に大きな2〜2.5m位のサメが
これ掛けたらどうなるんだろψ(`∇´)ψ
が、しかし反応せず・・・
誰かサメの釣り方教えて下さい(笑)
あっ、体長70㎝位の中型ウミガメもサメにストーキングされてましたよ

そんな中、シイラをリリース中のたか坊がバランスを崩し海へ真っ逆さまに!
寸前でセーフ

危うくサメのエサになる所でした。
改めて磯は危険と隣り合わせだと思いました。
潮が止まり(って言っても普通の磯では潮が走ってるほう)予定より早く帰りの船を呼ぶ事に・・・・・・
んっ!? 電話にでない(汗)
しばらく待つことに・・・・・・
その間もみんな暑さにやられてグデングデン
もう一度電話しようとした時に事件が‼
さっきは電話番号間違えてた(爆)
そんなこんなで色々あった沖磯アツイネ。そして楽しかった

涼しくなったらまた行こうかな

アツカッタネ沖磯‼
- 2012年7月30日
- コメント(8)
コメントを見る
カズホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 19 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント