プロフィール
カズホ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:209585
QRコード
▼ 10/14 荒磯フィッシング
ホームの磯付近では最近はずっとウネリがあり時化ています。
ヒラ師の方々はウズウズしますよね
この日の予報では『波の高さ2.5m→3.0m ウネリを伴う』でした。
この付近では釣りになるかならないかギリギリです。
どうしてもこの方面で釣りがしたい!
けど、命は大事ですし......
で、考えた結果ある条件の為に、少し波が弱まる場所に行くことにしました
今回の同行者は、たか坊とT君です。
暗闇の中ポイントへ向かう為に山を下りますが、いつもならまだ聞こえない10分位下った所で既に波の音が聞こえます
やばいかもねぇと話しながら、とりあえずは下まで降りて海を見てみないと判断できません
20分程かけて到着したら全然出来そうな感じでした。
釣りになるってだけで嬉しいですね
準備を済ませ明るくなるのを待ちいざ開始
沖で青物、手前でヒラって感じで探っていきますがなかなか反応がありません
しばらくしてダツがルアーを追ってくるようになり、魚っ気が出てきたところでボウズ逃れのジグ投入
そして数投目.....
ゴンっっっ!!
言い過ぎました
ゴンっっっ!!
と何者かがヒット
この引き覚えのある感じは多分あいつらだろうなと思いながらゴリ巻でよせてきたら......
やっぱりのエバちゃんでした。
サイズは42型
引き続きキャストを繰り返しますが、またも反応がなくなりミノーにチェンジ
ファーストリトリーブぎみで巻いていると、バイトの瞬間も丸見えでひったくっていく奴が
スマか!?という期待をしながら点在する沈み瀬をかわし一気に寄せてくると、毎度おなじみハガツオGET

これはこれで美味しいので嬉しいんですけどね
ちなみにこの瞬間メニューも決定してました(笑)
この後、どうしてもヒラを釣りたくてシャローエリアでサラシ+沈み瀬の場所を探ります。今日は普通のミノーでは波の勢いに負けすぎるので水噛みの良く波に負けないルアーをチョイス。
すると......
ゴンっっっ!!こんどは本当です。
目測70弱
絶対獲ってやるって思ってましたが、ファイトタイム3秒程でフックアウト
回収したルアーを見てみるとフロントフックが折れてました

いや~悔しかったねぇ~
次こそは!!
そしてルアーを替え、次に狙った場所はさっきとは違いどん深エリア
波のタイミングを見てルアーを通し、払いだす波に乗せベストな場所に送り込むとヒラのストーキングが見えました
再度同じように送り込み、ちょこっとトゥイッチを入れるとヒット
今度は50㎝位と小さいですが、やっぱり磯ヒラは興奮しますね
難なく寄せ、いざランディング
足場が高いのでブリ上げですけど...
ぽろっっっ
気を抜きすぎました。
まだ他にもいるかもしれないという、根拠の無い期待を込めて同じように狙うと運よくヒット
また同じ位のヒラです
今度はと思い寄せた
あと慎重にランディング!って言ってもぶり上げですけど......
ポロリ...
デジャブ~
その後は反応がなくなり磯チェンジ。
わりと近めの磯に行きました
けど......ドッパン ドッパン波が暴れてます
参考までに

上の写真が波が押し寄せる前、下の写真が押し寄せている時
T君が小さく写ってますが比べれば波の勢いがわかると思います。
さすがにこの状況は...死ねる...と思ったのでやむなく終了となりました。
命は大切ですもんね
やっぱりあの条件のある、あのポイントは良いなと改めて思いました!
最初の磯に戻りたいところですが、そこはキツイのでさすがに戻りません
結局今日はエバとハガツオ

マルチ戦用にあと1魚種釣ってとりあえずリミット達成したいです。
頑張ろっと
そうそう。
そういえば、集合時間より早めに着いたので夜ヒラも30分だけしてたんですが、結果は40㎝位のが5匹だけででした。
でも、ベイトもまとまって入っており、しばらくこの状況が続きそうなのですし、大物の雰囲気があるので平日また来たいと思います。元気があれば
釣った魚は親におすそ分けし、残った分は自ら食らう!!
ハガツオの時はマイブームになっているユッケ丼
今日はコチジャンバージョンです♪

作り方は簡単です。
①魚を1㎝角位に切る。
②刻んだニンニクとネギ、胡麻、コチジャンと白みそを適当、醤油とみりんを気持ち入れて①と混ぜ合わせれば出来上がり
簡単でしょ(^^)
お好みでシソや卵をトッピング!韓国のりもGOODでした
ご飯は酢飯が簡単ですが、今日は酢飯に刻んだガリうを入れましたけど美味しかったですよ
簡単なので是非やってみてください
それでは
ヒラ師の方々はウズウズしますよね

この日の予報では『波の高さ2.5m→3.0m ウネリを伴う』でした。
この付近では釣りになるかならないかギリギリです。
どうしてもこの方面で釣りがしたい!
けど、命は大事ですし......
で、考えた結果ある条件の為に、少し波が弱まる場所に行くことにしました

今回の同行者は、たか坊とT君です。
暗闇の中ポイントへ向かう為に山を下りますが、いつもならまだ聞こえない10分位下った所で既に波の音が聞こえます

やばいかもねぇと話しながら、とりあえずは下まで降りて海を見てみないと判断できません
20分程かけて到着したら全然出来そうな感じでした。
釣りになるってだけで嬉しいですね

準備を済ませ明るくなるのを待ちいざ開始
沖で青物、手前でヒラって感じで探っていきますがなかなか反応がありません
しばらくしてダツがルアーを追ってくるようになり、魚っ気が出てきたところでボウズ逃れのジグ投入

そして数投目.....
ゴンっっっ!!
言い過ぎました
ゴンっっっ!!
と何者かがヒット
この引き覚えのある感じは多分あいつらだろうなと思いながらゴリ巻でよせてきたら......
やっぱりのエバちゃんでした。
サイズは42型
引き続きキャストを繰り返しますが、またも反応がなくなりミノーにチェンジ

ファーストリトリーブぎみで巻いていると、バイトの瞬間も丸見えでひったくっていく奴が

スマか!?という期待をしながら点在する沈み瀬をかわし一気に寄せてくると、毎度おなじみハガツオGET


これはこれで美味しいので嬉しいんですけどね
ちなみにこの瞬間メニューも決定してました(笑)
この後、どうしてもヒラを釣りたくてシャローエリアでサラシ+沈み瀬の場所を探ります。今日は普通のミノーでは波の勢いに負けすぎるので水噛みの良く波に負けないルアーをチョイス。
すると......
ゴンっっっ!!こんどは本当です。
目測70弱
絶対獲ってやるって思ってましたが、ファイトタイム3秒程でフックアウト
回収したルアーを見てみるとフロントフックが折れてました

いや~悔しかったねぇ~
次こそは!!
そしてルアーを替え、次に狙った場所はさっきとは違いどん深エリア
波のタイミングを見てルアーを通し、払いだす波に乗せベストな場所に送り込むとヒラのストーキングが見えました

再度同じように送り込み、ちょこっとトゥイッチを入れるとヒット

今度は50㎝位と小さいですが、やっぱり磯ヒラは興奮しますね
難なく寄せ、いざランディング
足場が高いのでブリ上げですけど...
ぽろっっっ

気を抜きすぎました。
まだ他にもいるかもしれないという、根拠の無い期待を込めて同じように狙うと運よくヒット

また同じ位のヒラです
今度はと思い寄せた
あと慎重にランディング!って言ってもぶり上げですけど......
ポロリ...
デジャブ~

その後は反応がなくなり磯チェンジ。
わりと近めの磯に行きました

けど......ドッパン ドッパン波が暴れてます

参考までに

上の写真が波が押し寄せる前、下の写真が押し寄せている時
T君が小さく写ってますが比べれば波の勢いがわかると思います。
さすがにこの状況は...死ねる...と思ったのでやむなく終了となりました。
命は大切ですもんね
やっぱりあの条件のある、あのポイントは良いなと改めて思いました!
最初の磯に戻りたいところですが、そこはキツイのでさすがに戻りません

結局今日はエバとハガツオ

マルチ戦用にあと1魚種釣ってとりあえずリミット達成したいです。
頑張ろっと

そうそう。
そういえば、集合時間より早めに着いたので夜ヒラも30分だけしてたんですが、結果は40㎝位のが5匹だけででした。

でも、ベイトもまとまって入っており、しばらくこの状況が続きそうなのですし、大物の雰囲気があるので平日また来たいと思います。元気があれば
釣った魚は親におすそ分けし、残った分は自ら食らう!!
ハガツオの時はマイブームになっているユッケ丼
今日はコチジャンバージョンです♪

作り方は簡単です。
①魚を1㎝角位に切る。
②刻んだニンニクとネギ、胡麻、コチジャンと白みそを適当、醤油とみりんを気持ち入れて①と混ぜ合わせれば出来上がり
簡単でしょ(^^)
お好みでシソや卵をトッピング!韓国のりもGOODでした
ご飯は酢飯が簡単ですが、今日は酢飯に刻んだガリうを入れましたけど美味しかったですよ
簡単なので是非やってみてください
それでは

- 2012年10月16日
- コメント(9)
コメントを見る
カズホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 8 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント