プロフィール

ケイタロー。
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:38561
QRコード
▼ 乗らないハクパターン
- ジャンル:釣行記
- (ベイトシーバス)
連日釣果のある近所の河川ですが、型が出ません...。
今日もロッドはクローラ8.3L+。
↑45センチぐらい?...。

前日には降水があり、現場に到着すると流れと同調する風向きでいかにもな雰囲気。
ベイトは4〜5㎝のハク。
大型に期待するも...
↑45センチぐらい?...。
↑25㎝ほど...。ビッグベイト?笑
いずれも明確なバイトがなくオートフッキング。
ショートバイトは多数あるがほとんどが乗らず...。
ルアーを変え、トレースコースを変え、リトリーブスピードも変え、その組み合わせも試すが同様。
【釣行の振り返り】
私の勝手な推察ですが、おそらくシーバスはハクの群れに口を開けて突っ込んで、数匹食べれれば良いという食い方をしている気がします。
→反転してひったくるようなバイトが出ないのはおそらくそのため。
極端な例えですが、バチパターンのような吸い込み系バイトの要素もあるかもしれません。
マッチザベイトの泳ぎを出しつつ、吸い込まれやすいシルエット、かかりやすいフックセッティングが今後のテーマです。
水中で何が起きているかわかりませんが、それをイメージする楽しさが釣りのいいところかもしれませんね。
- 2018年7月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ケイタロー。さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 24 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN










最新のコメント