プロフィール
道@釣りオヤジ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:183
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:357346
QRコード
▼ 明暗部
- ジャンル:日記/一般
この時期の明暗部にはなかなか入れない。
運良く入れたとすれば高確率で魚の反応を得る事が出来るから仕方がないだろう。

ピンにキャストしないと釣り辛いが・・・今日はミスキャストパターンがハマった。

バイトはかなりあるがどうも乗せ辛く、獲れたのは50前後3本のみ。

ローリングベイトを明暗部で速巻きしたり止めたりでガツンと重たいバイト。

粘って何とかなったが、人気スポットはプレッシャーがきつくて大物が居ないのかなぁ?
そろそろ大物が釣りたくなって来ました。明日も体力が保つ限り頑張ります!
運良く入れたとすれば高確率で魚の反応を得る事が出来るから仕方がないだろう。
(P-ce100改)
しかし明暗の上流部に入れなくとも、下流部の橋脚のヨレで釣れる事も結構ある。ピンにキャストしないと釣り辛いが・・・今日はミスキャストパターンがハマった。
(TKLM改)
橋脚にぶつかって真下に落ちたルアーが流された瞬間にバイトが集中。バイトはかなりあるがどうも乗せ辛く、獲れたのは50前後3本のみ。
(TKLM改)
先行者が帰ったので明暗部を攻めるもなかなか厳しい展開。ローリングベイトを明暗部で速巻きしたり止めたりでガツンと重たいバイト。
(RB77 heavy weight)
本日最大60ジャスト。粘って何とかなったが、人気スポットはプレッシャーがきつくて大物が居ないのかなぁ?
そろそろ大物が釣りたくなって来ました。明日も体力が保つ限り頑張ります!
- 2009年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント