検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:113009
プロフィール
しげりん
石川県
プロフィール詳細
▼ ゴメクサスのノブ
- ジャンル:日記/一般
連休中は暖かい・・・・
でも釣りには行かない!
人が多いから・・・・
交通量が多いからですね。
自営業と言う自由な職種(笑)
スケジュールさえ組めば
好きな時に行けるわけです。
故にわざわざ人ごみに行く必要性も感じられないので
土日や連休などは殆ど行きません。
まぁ~友人諸氏はそんな事も出来ませんので
ガイドがてらついていくことは有りますが・・・・(;^_^A
さて、
今回は表題の「ゴメクサス」のハンドルノブです。
ひょんなことから
シマノ ストラデックCi4+ C2000Sを
スペアスプール付きで手に入れて
ザックリOHして廻してみると
意外と良い感じなので
手持ちの同機種のC2000HGSと
竿に組んだまま走り回ろうかと・・・

実はこのブランド・・・・
私的には妙に小僧チックで敬遠してたんですが
Amazonで色々見て回ってたら
サイズと形状的に何か感じるモノが有り
また
Wハンドル用で2個組・・・・・
知らなかったけど
付属品が豊富!
まぁ~安いものだし
ポチってしまえ‥‥って事で(;^_^A

ハンドル内部へのベアリングは各2つ
調整用のシムは多数!
良い感じです!
コレで税込み1,990円って
安い!!!!!!!
2個組ですよ????
実は、一番にやられたのは
価格なんですが・・・・・(;^_^A
でも形状的にも大きさ的にも
ツボにハマってポチってしまいました。
もちろん送料はprime会員なので無料!

ベアリングやシム類は各ノブ分が個別で
こんな感じで入ってます。

いい感じです!
竿に組んで廻した感じも良い感じ!
材質がアルミなので
組み込むときに
ベアリングのグリスを抜き
少し粘度の有るOILのみで
確りシム調整してやれば
オリジナルのねっとりした不快なノブより
断然感度は違いますね。
ノブの形状も
画像からは?????
でしたが
実際組んで廻しても
違和感なく
逆に良い感じでフィツトします。
これは良いかも?
コレで3本のキャラの違う竿
リールも2000番が3個、500番が1個
2000番はそれぞれにスペアスプールに
竿に適しているであろうラインを巻いてあるので
確実に1竿2種楽しめるわけですが
ストラデックCi4+が2つあるので
4種のラインを楽しめるわけです。
それもレギュラーなギア比とハイギア
今年は色々楽しめる環境が構築されたって事で
今年の目標のアジングに(^^♪
頑張るぞっ!

でも・・・・
せっかく頂いたQPENも使いこなさなきゃ!

頂いてから二晩・・・・
それぞれ水質が違い
流れのあるなしなど
色々変えて投げ歩いてテストしましたが・・・
シンペンは色んなモノが有りますが
これだけ水平にこだわったのは有ったかな?
スゴい素直な動き
それも水平・・・・・(笑)
シマノで言う9ftクラスのML当たりの硬さの竿で
確り重さを乗せて振れば
低い弾道でも
飛距離は稼げます。
45度で飛距離重視にしても
横風の影響は最小限!
スキルがあれば狙ったところへ落とせます。
連休明け・・・・
能登へ走り
シーバス・黒鯛と遊んできますが・・・・
アジングもしたいなぁ~(;^_^A
でも釣りには行かない!
人が多いから・・・・
交通量が多いからですね。
自営業と言う自由な職種(笑)
スケジュールさえ組めば
好きな時に行けるわけです。
故にわざわざ人ごみに行く必要性も感じられないので
土日や連休などは殆ど行きません。
まぁ~友人諸氏はそんな事も出来ませんので
ガイドがてらついていくことは有りますが・・・・(;^_^A
さて、
今回は表題の「ゴメクサス」のハンドルノブです。
ひょんなことから
シマノ ストラデックCi4+ C2000Sを
スペアスプール付きで手に入れて
ザックリOHして廻してみると
意外と良い感じなので
手持ちの同機種のC2000HGSと
竿に組んだまま走り回ろうかと・・・

実はこのブランド・・・・
私的には妙に小僧チックで敬遠してたんですが
Amazonで色々見て回ってたら
サイズと形状的に何か感じるモノが有り
また
Wハンドル用で2個組・・・・・
知らなかったけど
付属品が豊富!
まぁ~安いものだし
ポチってしまえ‥‥って事で(;^_^A

ハンドル内部へのベアリングは各2つ
調整用のシムは多数!
良い感じです!
コレで税込み1,990円って
安い!!!!!!!
2個組ですよ????
実は、一番にやられたのは
価格なんですが・・・・・(;^_^A
でも形状的にも大きさ的にも
ツボにハマってポチってしまいました。
もちろん送料はprime会員なので無料!

ベアリングやシム類は各ノブ分が個別で
こんな感じで入ってます。

いい感じです!
竿に組んで廻した感じも良い感じ!
材質がアルミなので
組み込むときに
ベアリングのグリスを抜き
少し粘度の有るOILのみで
確りシム調整してやれば
オリジナルのねっとりした不快なノブより
断然感度は違いますね。
ノブの形状も
画像からは?????
でしたが
実際組んで廻しても
違和感なく
逆に良い感じでフィツトします。
これは良いかも?
コレで3本のキャラの違う竿
リールも2000番が3個、500番が1個
2000番はそれぞれにスペアスプールに
竿に適しているであろうラインを巻いてあるので
確実に1竿2種楽しめるわけですが
ストラデックCi4+が2つあるので
4種のラインを楽しめるわけです。
それもレギュラーなギア比とハイギア
今年は色々楽しめる環境が構築されたって事で
今年の目標のアジングに(^^♪
頑張るぞっ!

でも・・・・
せっかく頂いたQPENも使いこなさなきゃ!

頂いてから二晩・・・・
それぞれ水質が違い
流れのあるなしなど
色々変えて投げ歩いてテストしましたが・・・
シンペンは色んなモノが有りますが
これだけ水平にこだわったのは有ったかな?
スゴい素直な動き
それも水平・・・・・(笑)
シマノで言う9ftクラスのML当たりの硬さの竿で
確り重さを乗せて振れば
低い弾道でも
飛距離は稼げます。
45度で飛距離重視にしても
横風の影響は最小限!
スキルがあれば狙ったところへ落とせます。
連休明け・・・・
能登へ走り
シーバス・黒鯛と遊んできますが・・・・
アジングもしたいなぁ~(;^_^A
- 2022年5月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント