プロフィール
meme
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:41154
QRコード
▼ この2か月
- ジャンル:釣行記
御無沙汰で御座います。
実に3月末以来、2か月ぶりの更新となってしまいました。
何故かとういと・・・
いつの間にか釣れた記録となったかな(爆)
この2か月、仕事も転職をしたわけではありませんが、
組織変更やオフィスの移転でとんでもなく環境が変わり、
毎日がドタバタで常にお疲れモード^^;
ただ、いままで何もないような場所にオフィスがあったので、移転したオフィス近くには商業施設があり、
色々な店舗があって毎日目移りしながらの楽しい帰路ですww
いまのところ一番のヒットがこれ!

牛生ハム!絶品なんですが給料日限定かな(爆)
そんな中、好きなゴルフは行けなくとも、家族サービスの合間に大好きな釣りにはチョイチョイ行ってました。
その殆どがデイゲームで、、ナイトはソル友さん達と1回行っただけ。
ナイトゲームでは、バチを期待しての出撃でしたが、
全くバチが見えずにソル友さんがバイブレーションで引きずり出す展開にお手上げ^^;
それ以外は全てデイゲームでの出撃。
デイゲームでは、いつも行く3か所に加え、昨年からいつか奴を獲ってやるぞ!と意気込んで行くも、撃沈をくり返すアノ場所へ。
しかし何処でもバラシまくり。
娘の一輪車の練習を兼ねてホームへ。
当然ロッドを持って行きますが嫁の餌食に(爆)

釣れる訳ないよね・・・と娘と見ていたら、「なんかか掛った!」と。
ダウンで掛けてしまい、豪快な鰓洗い3発に初心者が初めての河鱸に耐えられるわけもなく、無念のバラシでしたが得意げに「掛けたの私だけだね♪」と(^_^;)
結局獲れたのは、家族サービスのマテ貝獲り(苦笑)
2度目とあり、コツさえ掴めばお手のもの♪

参加した姪っ子やら義妹には十分楽しんで頂き、
役割を果たしたマテ貝は干潟にリリース。

抜くまでも楽しいですが、砂に帰って行く姿も愛らしいです。
と言うわけで、全く釣れずの2か月でした。
で、そろそろ終盤ではないかな?という、まだ雰囲気も堪能していない、あちらのバチゲームへ。
5月24日 20時30分
現地に到着すると一つ先のポイントにアングラーが居るだけで、
ほぼ貸切状態。
水面には既にクルクルバチが無数に引き波をたてている。
さらに大きな引き波をたてている生物が!
カルガモ親子(爆)
こりゃ駄目か。。。
そこへ、一隻の屋形船が通りすぎ、状況が一変する。
屋形船通過の波がおさまり、静かになった水面を暫くみていると、
あちらこちらでライズが始まる。
これはいただいたか♪と意気込むも、ここから悶絶。
辺り一面がクルクルだらけになり、投入するルアーに全く反応せず。
21時から23時までの2時間で、唯一ナイトレイド80Fで1本掛けたがバラシしてしまう。
それ以外、昨年一昨年の実績ルアーを投入するも全く反応せず。
クルクルバチもポツポツになり、ライズも少なくなり、いよいよ凸かと思い始めた時、
最後にもう一度エリEVOをアップに入れて、少し早めにリトリーブしてくると、
回収直前に「ドバッ」と水面爆裂!
迫力満点のバイトで一瞬怯みましたが、
ヤマ勘設定のドラグとロッドの特性がマッチし、
ネットに入れた直後にフックが外れましたが無事GET!

サイズは55㎝位でしたが、
今年も此方で獲ることが出来ました。
この後、同じパターンで3度バイトがありましたが、
フッキングまで至らず。
24時に撤収としました。
次はいつ釣れることやら。
近所を中心に行けるときにサクッと楽しみます♪
実に3月末以来、2か月ぶりの更新となってしまいました。
何故かとういと・・・
いつの間にか釣れた記録となったかな(爆)
この2か月、仕事も転職をしたわけではありませんが、
組織変更やオフィスの移転でとんでもなく環境が変わり、
毎日がドタバタで常にお疲れモード^^;
ただ、いままで何もないような場所にオフィスがあったので、移転したオフィス近くには商業施設があり、
色々な店舗があって毎日目移りしながらの楽しい帰路ですww
いまのところ一番のヒットがこれ!

牛生ハム!絶品なんですが給料日限定かな(爆)
そんな中、好きなゴルフは行けなくとも、家族サービスの合間に大好きな釣りにはチョイチョイ行ってました。
その殆どがデイゲームで、、ナイトはソル友さん達と1回行っただけ。
ナイトゲームでは、バチを期待しての出撃でしたが、
全くバチが見えずにソル友さんがバイブレーションで引きずり出す展開にお手上げ^^;
それ以外は全てデイゲームでの出撃。
デイゲームでは、いつも行く3か所に加え、昨年からいつか奴を獲ってやるぞ!と意気込んで行くも、撃沈をくり返すアノ場所へ。
しかし何処でもバラシまくり。
娘の一輪車の練習を兼ねてホームへ。
当然ロッドを持って行きますが嫁の餌食に(爆)

釣れる訳ないよね・・・と娘と見ていたら、「なんかか掛った!」と。
ダウンで掛けてしまい、豪快な鰓洗い3発に初心者が初めての河鱸に耐えられるわけもなく、無念のバラシでしたが得意げに「掛けたの私だけだね♪」と(^_^;)
結局獲れたのは、家族サービスのマテ貝獲り(苦笑)
2度目とあり、コツさえ掴めばお手のもの♪

参加した姪っ子やら義妹には十分楽しんで頂き、
役割を果たしたマテ貝は干潟にリリース。

抜くまでも楽しいですが、砂に帰って行く姿も愛らしいです。
と言うわけで、全く釣れずの2か月でした。
で、そろそろ終盤ではないかな?という、まだ雰囲気も堪能していない、あちらのバチゲームへ。
5月24日 20時30分
現地に到着すると一つ先のポイントにアングラーが居るだけで、
ほぼ貸切状態。
水面には既にクルクルバチが無数に引き波をたてている。
さらに大きな引き波をたてている生物が!
カルガモ親子(爆)
こりゃ駄目か。。。
そこへ、一隻の屋形船が通りすぎ、状況が一変する。
屋形船通過の波がおさまり、静かになった水面を暫くみていると、
あちらこちらでライズが始まる。
これはいただいたか♪と意気込むも、ここから悶絶。
辺り一面がクルクルだらけになり、投入するルアーに全く反応せず。
21時から23時までの2時間で、唯一ナイトレイド80Fで1本掛けたがバラシしてしまう。
それ以外、昨年一昨年の実績ルアーを投入するも全く反応せず。
クルクルバチもポツポツになり、ライズも少なくなり、いよいよ凸かと思い始めた時、
最後にもう一度エリEVOをアップに入れて、少し早めにリトリーブしてくると、
回収直前に「ドバッ」と水面爆裂!
迫力満点のバイトで一瞬怯みましたが、
ヤマ勘設定のドラグとロッドの特性がマッチし、
ネットに入れた直後にフックが外れましたが無事GET!

サイズは55㎝位でしたが、
今年も此方で獲ることが出来ました。
この後、同じパターンで3度バイトがありましたが、
フッキングまで至らず。
24時に撤収としました。
次はいつ釣れることやら。
近所を中心に行けるときにサクッと楽しみます♪
- 2015年5月25日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント