プロフィール
脳汁
千葉県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:103239
検索
QRコード
▼ 湘南ヒストリー ブルーアイランドタナカ スプラッシャー
- ジャンル:style-攻略法
- (ブルーアイランドタナカ)
↓Click here!↓
【月見で一杯のメニュー】
http://www.fimosw.com/u/mekeham/fxea4wgkm8n78v
私、ヤフオクユーザーです。
ルアーはほとんどヤフオクで買います。
ブルーアイランドタナカが好きで出品されていると、つい入札してしまいます。

ウッドスプラッシャー(WSP)
duran氏のHP【surface】を読んでスプラッシャーの魅力に取りつかれました。

シーバスマガジン2000年7月号のこの記事で湘南サーフの熱かった時代を知り、故大橋浩明氏の記事に触発されてミラクルワークス以外のルアーにも目を向けて行きました。
よく見るとスプラッシャー(ウッド)12cmアゴ付き(スローリトリーブ用)と書かれている。
skid & acid様のhpにも素晴らしいレビューが掲載されています。
http://www.skiaci.com/surface.html

ソルト&ストリーム1999年1月号の【二度と手に入らない思い出の名ルアーたち】には美しいスプラッシャーの写真が掲載されています。

シーバスヒストリー2005年号には美麗なスプラッシャーの写真と歴史が納められています。
私は水面から薄皮一枚の潜航深度(1cmくらい?)にリトリーブする感じがランカーを連れてくる肝だと思っています。(妄想の中では静まり返った深夜のアシ際のドシャローで豪快な水柱って感じです)
私、ウッドスプラッシャー、いまだ釣果ゼロです。・・_| ̄|○
シーバスマガジンさま、skid & acidさま、ソルト&ストリームさま、sun-MAGAZINEさまコピペお許し下さい。
問題があるようでしたら削除致します。
- 2013年10月15日
- コメント(0)
コメントを見る
脳汁さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 23 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント