プロフィール
村田貴紀
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
▼ 中国の釣具屋でベイトリールのメンテナンス
- ジャンル:日記/一般
- (中国釣り情報)
チョッと聞きたいんだけど、
君たちってメカに強い?手先は器用?
そうなら自分でリールのメンテナンスはできるよな。
ボクはいい加減な性格なんで、
細かいことを続けられないんだよ。
なので、帰国時にリールを持って帰って、
メンテをお願いしてた。
それでも不便でサ。
日本でのメンテも1~2日で終わらないでしょ。
だから、メンテを終えて中国に持って入るのは次の帰国時とか。
常に1~2台は日本に置き去りになってるんだよね。
使いたいときに使えない状況。
こまったモンだ。
この日の晩、ケーキさんに誘われて中山市郊外の釣具屋へ。
中国ロッドメーカーの直営店らしい。
店内はルアー用品だけ。
この日、オーナーは居なかったが、
ルアー好きが高じて、ショップどころか、ロッド工場まで経営してるそうだ。
お店に飾られてたロッド。
結構な品揃え。
流石、沿岸部で生まれたメーカーだけあり、ソルト用が目立つ。
あっ、ちなみにFishmanとは全く関係ないので、あしからず。
オーナー、店員ともにルアー釣りを趣味としてるんで、
釣り場の情報も明るい。
更にこんなサービスもしている。
そう、ベイトリールのメンテナンス。
ここでリールを購入したらメンテナンス費用は不要なんだって。
(他の店で購入してても、お金さえ払えば受けてくれる。)
これは良い事を聞いたゾ。
チョッと手元のリールの調子がイマイチだったので、
次回は此処に預けてみよう。
中国って不便な事も多いんだけど、
探せば解決方法は意外と転がってるんだよ。
ソレを見つけるのが中国の面白さなんだ。
- 2016年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
村田貴紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 18 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto