プロフィール

まっちょ

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:106840

QRコード

〆ろぐ。

  • ジャンル:釣行記




年末ですね。


自分は今日が仕事納めでした。明日からお休みです。

ちょっと間が空いたので、ここ3ヶ月ほどのことだけ簡潔に。


10月
散々宣伝してたくせに
そういえば結果ログあげてなかった「AAP」



地元国東で行った釣りイベント「AAP」は初めての試み。

もちろんスタッフのみんなもイベントを主催すること自体初めての方ばかり。

不安もあったし、実際ちゃんと出来てなかった部分も多かったと思いますが
皆さんのおかげもあってなんとか成功させることができました。

できれば毎年恒例の行事にしていきたいと思っていますので、これからもよろしくネ。





11月
仕事が忙しいのもあって全く釣りに行ってなかったんですが
AAPで釣り欲が刺激され、久々にフィールドに出ました。
感覚を取り戻すためメバリングでリハビリんぐ。


7cc2ykup78wvpyg5j4rb_480_270-0d17b4a0.jpg


イイ感じにメバルやアジも釣れたので幸先いいなぁ~と思っていたら後が続かず・・・




で、12月。

最近は今まで行ってなかった分を取り返すが如く出ています。

そして年末は、前から友人と遠征に行く予定にしています。
去年も行ったんですが、今回も去年と同じ場所に磯ヒラのリベンジに行ってまいります。

そしてそれに向けて、今月はおボーナスが出たのもありロッドを新調しちゃいました。


zst5ie47fsvxpjktenet_480_270-65b1e31f.jpg

しかも調子に乗って2本w




磯用にアーリープラス100M

ライト用にもブルカレ68Ⅱ

両方ヤマガです(笑)



初ヤマガロッド・・・
すでに何度か試しましたが使用感は今のとこイイ感じ!
アーリーはまだ魚掛けてませんが、ミディアムのわりに意外と軽いルアーも投げやすくて磯用以外でも使えそうです。

特にこれからのコノシロパターンでのオープンエリアにはパワーもいるんでぴったりかも。



しかし
2本合わせて約5万・・・

まあ自分へのクリスマスプレゼントということで(笑)

ボーナス出たっつっても
今年買った車のローン+スタッドレスタイヤも今月買ったのでもう既にほとんど残っておりません。。(T▽T)








それでこないだ
このロッドの使用感を確かめたい&3連休がもらえたこともあり
初の番匠川に行ってきました。

前回のログで言っていた遠征です。


明るいうちに下見をして、よさそうなポイントを探します。

探します。

探します・・・





・・・ん?


い、いない・・・人が・・・



まあ平日の昼間だし・・と思っていたんですが、暗くなっても全く釣り人は現れず。


釣れてないのかな~と思いつつ
下見をして良さそうだったポイントを回りましたが

ち~ん。でした

というかカモ多すぎね。
人はいないけどカモが大量にいる。まあこの時期だから仕方ないっちゃ仕方ないけど。




いい流れ出てるな~と思って川に近づいたら


「バシャバシャバシャ!!ぐぁ~!ぐぁ~!」

って思いっきり魚がいそうな場所から暴れながら飛び立っていくカモ。


つ、釣れる気がしねぇ・・・



xtg4sfe9ykjo83zfxhbn_270_480-bd96a2b6.jpg
クリスマス前だったのでどっかがイルミネーションやってました。





潮位が下がったのでいったん寝て

潮位が上がる朝からまた少し振ってたんですが、途中からあいにくの雨。


午前中少し降るかもって聞いてたので大したことないのかと思ってましたが、がっつり本降りぢゃん(T▽T)

ということで、そのまま佐伯を後にしました。



魚は出らずでしたが、初めて番匠川で振れたし雰囲気を味わえました。

シーバスのレコードが出ている川なので、かなり広大でサーフとかが隣接してるようなイメージだったんですが意外と普通の川なんですね。

むしろ大野川や大分川のある大分市内の方がポイントが多いのでは・・?と感じました。

しかしメーターシーバスやアカメが入る何かがあるんでしょうね。
またそのうちリベンジに行こうと思います。




あとびっくりしたのが、「エトウ釣具」さん


fkyxecv4x7gmd6fsv6g7_480_270-852eae58.jpg


なんと24時間営業ですって。
ナイトゲームが主な我々にとってはなんと心強いお店か。

帰り際に寄って情報を聞きましたが、やはりベイトが入ってきていないようですね。
人がいないのはやはり釣れていないからだったようです。
こればかりはもう地元の情報と運次第ですね。













さて、いよいよ明日は例の友人との遠征です。


年内に一度ログ上げたかったので書いてますが、こんな夜更かししている場合ではありません。はい。




結果の方はまた年明けにでも。

楽しんできますょ~








それではみなさま




すこし早いですが


来年もぼちぼち宜しくお願いします(笑)









よいお年を!!!












 

コメントを見る