ボートカレイ&磯ロック

皆さんこんにちは

さて、先週の話になりますが、ボートカレイに行ってきました!

今回はハンター塩津氏からのお誘いで三陸町崎浜の喜多丸で出船。

ご一緒させていただいたのは、ハンター塩津氏のほか、ウメさん、ハンター佐賀氏、めぐさんの4名の方々。

出船時間は7時。

約15分ほど走り、最初のポイントは水深70mほど。

さっそくアオイソメを3本針の仕掛けに付け、投入!

と、さっそくのアタリ!

船頭からはどうやらカジカがかなり多いとの情報もあり、明確な引きがあいのでカジカかなぁ~なんで言いながら巻き上げてみると、ヒガレイ!

幸先いいなぁと思って続きを狙うも、ここからカジカパターンにハマる。

イメージ的には、

カジカ、カジカ、カレイ、カジカ、カジカ、カジカ、カレイ、カ・・・。

このころから、ハンター佐賀氏のカツカ(カジカの地方名)~の軽快?なフレーズも飛び出す。

なんせ、水深が70~100mなので巻き上げるのも一苦労。

カジカの一荷釣りも度々。

かといってカレイが全く当たらないわけでもなく、ポツポツと上がる状況。

ただ、カジカのアタリがない場所ではカレイもあたらない感じでした。

結果的には、ヒガレイが18枚、マコガレイ1枚、ナメタガレイ1枚の釣果でした

ご一緒させていただいた皆さんも同じ位の釣果かと。

ヒガレイは一夜干しにして食しましたが、程よい脂が最高でしたよ

皆さんお疲れさまでした!また一緒に行かせてくださいね。



さて、日は変わり。

昨日は磯ロックに行ってきました。

朝から北西の爆風のため風裏を探しての釣行となりました。

結論。

完全試合達成 _| ̄|〇

やっぱり、ここ数日冷え込みが厳しかったためか、バイトはあるものの針まで食い込むアタリがない。

そろそろ今シーズンの磯ロックは終了かな?

コメントを見る

まさピノさんのあわせて読みたい関連釣りログ