プロフィール
正臣(まさおみ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- メンバー募集(ソル友限定)
- 怖い物シリーズ
- Envy(エンヴィー)
- ガスティー
- 冷音(レイン)
- グラバーHi89S
- グラバーHi68S
- ERDAトイフェル125F
- ERDA86(アーダ86)
- ヨレヨレ・ミニヨレ
- メテオ・ジランダ
- メテオ・ストライク
- クルクル
- おもクルドメスティー
- スーサン
- ニーサン
- ヤルキスティック
- ごっつぁん125F
- ごっつぁん89F
- エスフォー
- バリッド
- ボートシーバス
- 道具・インプレ
- ジギング(オフショア)
- ジギング(ショア)
- 遠征
- 青物
- アオリイカ
- メバル・ガシラ
- チヌ・キビレ
- タコ
- シイラ
- ブラックバス
- 太刀魚
- ヒラスズキ
- エリア(釣堀)
- 70UP・80UP
- 5匹以上
- 10匹以上
- 邪道メンバー関係
- ほげログ(ボウズ)
- 食べログ
- 大会・コンテスト
- 仕事・家族
- 伝説
- イベント・オフ会
- メディア
- 雷魚
- ビックベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:625834
QRコード
▼ 黒マグロ投伐
- ジャンル:日記/一般
- (青物, ジギング(オフショア), シイラ)
8/11 三重のアボルオさんと香川の紅茶花伝さんからマグロ釣りに行きませんか?とお誘いを頂いたので、ハゲぼーずも誘って行ってきました。
本当は17日に行く予定でしたが紅茶花伝さんがマグロの活性が上がり出したとの情報を得たそうで急きょ前倒しをすることに。
香川にいながら和歌山の情報をチェックしているところがやはり普通じゃない
どんだけアンテナ張り巡らせているんでしょうか?(笑)

情報では5kgから20kgのヨコワが釣れているとのことです。
基本的にはキャスティングでのボイル撃ちなのですが、ボイルが出ないのでまずはジギングからスタート。
水深40m~50mくらいのポイントでジギングをしながらボイルの発生を待ちます。
しばらくしてアボルオさんがシイラ小をヒット。
写真は撮らずにリリース。
そしてしばらくして、またもアボルオさんが何かをヒット!

今度の獲物は相当大きそうです。
スレ掛か?と思うくらい浮いてこないし寄ってこない・・・
PE1.5号なので無理も出来ない感じです。
雲一つない炎天下の中、延々とファイトが続き相当しんどそうです。
30分以上ファイトしてようやく浮いてきた魚をみて一同驚愕
『デカイ! 』
5kgや10kgじゃきかない20kgクラスの本命黒マグロです。

見守る一同
姿が見えてからもクルクル回りながらなかなか浮いてきません。
あと1m浮けば掬える状態で船の下を何周回ったでしょうか、最後に思い切ってリフトした瞬間をを船長が上手く掬い無事ゲットすることが出来ました。

この魚をPE1.5号で上げてしまうとはアボルオさん凄すぎます。
釣り上げられた魚の大きさを見てこれはますます簡単には釣れないと感じました。

疲れ果てたアボルオさんの代わりに横持するハゲぼーず。
そんな風に持ったら軽そうに見えるからやめなさい。(笑)
その後


軽く100cmオーバーの雄


ハゲぼーずも雄ゲット

自分も何とかシイラゲット。
立派なシイラもマグロ狙いで出た以上は外道です。
専門に狙えばシイラはいくらでも釣れそうな雰囲気でしたが、本命はマグロ。
時折もの凄い水飛沫をあげでマグロが跳ねるのですが、遠かったり、沈むのが速くてそのボイルの中にルアーを入れることが出来ません。
まさに海上もぐら叩き。
前日はこの日の10倍はボイルが発生したそうでがキャスティングゲームでは最後までタイミングが合いませんでした。
港に帰ってアボルオさんの釣ったマグロの重量を測定

21kg 正真正銘20Kgオーバー
本当におめでとうございます。
いつかは自分も釣りたいけど、筋トレしないと海に引っ張り込まれそうです。
アボルオさん、紅茶花伝さん、ハゲぼーず、お疲れ様でした。
臨場感あふれるアボルオさんのブログ↓
念願のクロマグロ
本当は17日に行く予定でしたが紅茶花伝さんがマグロの活性が上がり出したとの情報を得たそうで急きょ前倒しをすることに。
香川にいながら和歌山の情報をチェックしているところがやはり普通じゃない
どんだけアンテナ張り巡らせているんでしょうか?(笑)

情報では5kgから20kgのヨコワが釣れているとのことです。
基本的にはキャスティングでのボイル撃ちなのですが、ボイルが出ないのでまずはジギングからスタート。
水深40m~50mくらいのポイントでジギングをしながらボイルの発生を待ちます。
しばらくしてアボルオさんがシイラ小をヒット。
写真は撮らずにリリース。
そしてしばらくして、またもアボルオさんが何かをヒット!

今度の獲物は相当大きそうです。
スレ掛か?と思うくらい浮いてこないし寄ってこない・・・
PE1.5号なので無理も出来ない感じです。
雲一つない炎天下の中、延々とファイトが続き相当しんどそうです。
30分以上ファイトしてようやく浮いてきた魚をみて一同驚愕
『デカイ! 』
5kgや10kgじゃきかない20kgクラスの本命黒マグロです。

見守る一同
姿が見えてからもクルクル回りながらなかなか浮いてきません。
あと1m浮けば掬える状態で船の下を何周回ったでしょうか、最後に思い切ってリフトした瞬間をを船長が上手く掬い無事ゲットすることが出来ました。

この魚をPE1.5号で上げてしまうとはアボルオさん凄すぎます。
釣り上げられた魚の大きさを見てこれはますます簡単には釣れないと感じました。

疲れ果てたアボルオさんの代わりに横持するハゲぼーず。
そんな風に持ったら軽そうに見えるからやめなさい。(笑)
その後


軽く100cmオーバーの雄


ハゲぼーずも雄ゲット

自分も何とかシイラゲット。
立派なシイラもマグロ狙いで出た以上は外道です。
専門に狙えばシイラはいくらでも釣れそうな雰囲気でしたが、本命はマグロ。
時折もの凄い水飛沫をあげでマグロが跳ねるのですが、遠かったり、沈むのが速くてそのボイルの中にルアーを入れることが出来ません。
まさに海上もぐら叩き。
前日はこの日の10倍はボイルが発生したそうでがキャスティングゲームでは最後までタイミングが合いませんでした。
港に帰ってアボルオさんの釣ったマグロの重量を測定

21kg 正真正銘20Kgオーバー
本当におめでとうございます。
いつかは自分も釣りたいけど、筋トレしないと海に引っ張り込まれそうです。
アボルオさん、紅茶花伝さん、ハゲぼーず、お疲れ様でした。
臨場感あふれるアボルオさんのブログ↓
念願のクロマグロ
- 2013年8月12日
- コメント(17)
コメントを見る
正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
マグロって・・・
凄いですね(>_<)
シイラも良いやつじゃないですか~(*≧∀≦*)
えーくん
兵庫県