プロフィール
まさみね
長崎県
プロフィール詳細
検索
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:603053
▼ スイッチ
- ジャンル:釣行記
- (その他)
釣り日和とは、どんな日でしょうか?
対象魚や釣り方によって当然変わりますよね。
僕は、磯のヒラスズキ・ヒラマサをルアーで釣るのが大好きなので、基本的に時化気味の日が釣り日和となります。
で、世間はすっかり穏やかな初夏の気候ですね。
当然ながら時化日が非常に少なくなり、出撃回数が激減します。
ヒラマサなどは凪ぎでも十分釣れますが、今はスイッチがオフ。
そこで、河川シーバスにでも出かけようかと思って、123Fと11Fのタイダルシリーズを入手しましたが、まだ使ってません。
河川が貧弱な五島では、時合いを外すと全く期待できないので、時合いと行動時間がマッチしないと行く気が起きないのです。
もっというなら、夜釣りの単独釣行スイッチがどこに行ったのか分からなくなってしまったのです。
僕の過去を知っている極々希な方々は分かるでしょうが、7~8年前は狂ったように河川シーバスをしとめに出撃しておりました。
「釣れる!」と判断したときは、夜中だろうが早朝だろうが、雨が降ろうが台風が来ようが、はたまた美女が悩ましい姿で○○○を求めてきたとしても、僕のスイッチをオフにすることはできませんでした。
いったいあのエネルギーはどこに行ったんでしょうか。
今年は少し河川シーバスをがんばろうかな~と思ってはいるんですが、はやいとこスイッチを見つけないと、このまま結局何もやらずじまいになってしまうかも。
今週末も釣りをしないで島帰りかなあ…
- 2011年5月21日
- コメント(6)
コメントを見る
最新のコメント