プロフィール
浅マヅメ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:202288
QRコード
▼ 先週末の釣果パート2
- ジャンル:日記/一般
昨日のつづきです。
フライにタックルをチェンジし、支流を釣り上がることに
しました。先週より水位が落ち、かなりクリアになって
いましたが、水温は12℃まで上昇し至るところでライズ有り!

かなりのハッチが見られ、#12サイズを捕食している模様!

昨日も書きましたが、明らかに捕食行動に出ている魚は、セレクティブでは
無いため、流すコースとフリーだけ気をつければ、素直に出てくれます。

型は20前後でしたが、時折25センチの岩魚も混じり、2番ロッドを曲げて
くれました。

魚は写真撮影後、オールリリース!

大きい川ではないので、魚が大きくなるのも限度があると思いますが、
成長することを期待して、そっと放してあげます。

まだまだ載せきれないほど、写真を撮りましたがまたの機会にします。
で、最後にビビった捕獲用のドラム缶仕掛け。

今思えば、中で暴れている様子もなかったので
恐らく使われていないもの
だったとおもいますが、これからが熊の被害など聞かれる時期になります
ので、みなさん、気を付けましょうね!
よいGWをお過ごしください(^-^)/
フライにタックルをチェンジし、支流を釣り上がることに
しました。先週より水位が落ち、かなりクリアになって
いましたが、水温は12℃まで上昇し至るところでライズ有り!

かなりのハッチが見られ、#12サイズを捕食している模様!

昨日も書きましたが、明らかに捕食行動に出ている魚は、セレクティブでは
無いため、流すコースとフリーだけ気をつければ、素直に出てくれます。

型は20前後でしたが、時折25センチの岩魚も混じり、2番ロッドを曲げて
くれました。

魚は写真撮影後、オールリリース!

大きい川ではないので、魚が大きくなるのも限度があると思いますが、
成長することを期待して、そっと放してあげます。

まだまだ載せきれないほど、写真を撮りましたがまたの機会にします。
で、最後にビビった捕獲用のドラム缶仕掛け。

今思えば、中で暴れている様子もなかったので
恐らく使われていないもの
だったとおもいますが、これからが熊の被害など聞かれる時期になります
ので、みなさん、気を付けましょうね!
よいGWをお過ごしください(^-^)/
- 2014年4月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント