プロフィール
浅マヅメ
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:235
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:202339
QRコード
▼ 先週末の釣果!
- ジャンル:日記/一般
先週も渓流へ行ってまいりました。
今回は朝イチルアーで本流を調査することにし、
毎年いいサイズの出るポイントを数ヶ所回りました。
水温は依然として低く雪代カラー!
支流は10℃を越えてるんですけどね(^o^;)
桜が咲き始めるこの時期、毎年のように40オーバーの
岩魚が釣れるポイントを流してみることにしました。
で、1投目!
大岩の裏を軽くアクションを付けてミノーを通すと、岩影から
大きな影がすぅ~っと( ; ゜Д゜)

31センチの岩魚が出てくれました。尺を越えるとやはり違いますね。

少しポイントを移動したところで、ちびヤマメ(^o^;)

ウェーディングして対岸を探っていた時に出たヤマメ。こんな時に限って
ランディングネットがない(^o^;)写真撮影後、オートリリース(^○^)
とりあえず、ルアーは終了し、上流部へ移動。

フライに出たヤマメ。痩せてました。このあと、反応がなくなり本流をあとにしました。
支流に移動して、川を眺めます。気温25℃!虫もハッチし、ライズが見えます!
いい光景です(o⌒∇⌒o)

ライズしている魚は、流し方さえしっかりしていれば、あまりフライパターン
に関係なく、素直に出てくれます。
フライの釣果はまた、のちほどv(^o^)
今回は朝イチルアーで本流を調査することにし、
毎年いいサイズの出るポイントを数ヶ所回りました。
水温は依然として低く雪代カラー!
支流は10℃を越えてるんですけどね(^o^;)
桜が咲き始めるこの時期、毎年のように40オーバーの
岩魚が釣れるポイントを流してみることにしました。
で、1投目!
大岩の裏を軽くアクションを付けてミノーを通すと、岩影から
大きな影がすぅ~っと( ; ゜Д゜)

31センチの岩魚が出てくれました。尺を越えるとやはり違いますね。

少しポイントを移動したところで、ちびヤマメ(^o^;)

ウェーディングして対岸を探っていた時に出たヤマメ。こんな時に限って
ランディングネットがない(^o^;)写真撮影後、オートリリース(^○^)
とりあえず、ルアーは終了し、上流部へ移動。

フライに出たヤマメ。痩せてました。このあと、反応がなくなり本流をあとにしました。
支流に移動して、川を眺めます。気温25℃!虫もハッチし、ライズが見えます!
いい光景です(o⌒∇⌒o)

ライズしている魚は、流し方さえしっかりしていれば、あまりフライパターン
に関係なく、素直に出てくれます。
フライの釣果はまた、のちほどv(^o^)
- 2014年4月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 5 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント