プロフィール

浅マヅメ

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:100
  • 総アクセス数:202174

QRコード

湖上公魚釣り!

  • ジャンル:日記/一般
ようやく県内の湖面が結氷し、2箇所で湖上公魚釣りが先週末解禁され






ました。県内のニュースとなるほど、昨今の公魚ブームたるや、凄いですね。






私はそこまでの熱の入れ具合ではありませんが、公魚釣りがいかに楽しく








奥深いものかよくわかっているつもりなので、解禁直後の先週末、仲間と







大志田ダムへ行ってまいりました。anf7oh3h63a6pwyhryct_480_480-ee9bc788.jpg

支度を終え、湖面に下りたのが5:30。その時の様子です。









まだ、人はまばらでしたが、

i4ctstpe4bb6njkwdarh_480_480-a781e636.jpg

6:15のスタート時間間際はあっという間に人であふれかえりました。






ファミリーでも楽しめるこの釣りは、今や大人気ですね。






さて、そうこうしているうちに6:15のスタート時間を迎え、それぞれ、






思い思いのポイントへ移動を始めました。私たちは下流側へ入ることにし、





無事ポイントに到着。しかし、とある場所に人が集中していることに気づきました。







もしかして、ポイント選択過った?と、まだ釣りを始めてないにも関わらず







すでに一抹の不安がよぎります。なんせ、魚探なるものを持ってないので






あくまで、過去の経験と、あてにならない釣り師としての勘!?でポイントを






選択していたので、きっとあの場所は魚探に反応あるんだろうなぁと






羨ましく思いました。移動しても良かったのですが、こればっかりは、






やってみなければわかりませんので、まずはやってみて、それから、







ダメなら移動も視野に入れながらということにし、早速準備し、仕掛けを







投入しました。



momotbrzv7higomw3pgs_480_480-5b336848.jpg


めっちゃ小さい!!!しかし、幸先よくダブルでのヒットに安堵の私!






これは今日いいかも!と期待しましたが、まぁ続きません。それでも






なんとか10:00頃のプチラッシュで、


b74tt55ueisuy6vomyvn_480_480-9209004b.jpg


じわじわと数を伸ばしていきました。釣れてくる魚はかなり小さいので、






反応はあっても、なかなか針がかりせず、バラシも多かったです。






バラシてしまうと、しばらく反応が無くなってしまい、また忘れた頃に反応が







戻ってきて釣れ続ければ続くんですが、バラシてしまうとしばらく沈黙・・・と







いうことの繰り返しでした。そこで、バラシを少なくすることができれば






数を伸ばす事ができたんでしょう。上手い方々との差はそういうところ





なんでしょうね。餌へのこだわり、仕掛けへのこだわり、などなど・・・。

mm65mix4i8dpyhvzgbzg_480_480-3e58dee2.jpg


とりあえず、釣れないときは腹ごしらえと、お湯を沸かしてカップラタイム!






テントの中で食べるカップラはいつ食べてもサイコーですね!






でもみなさん、コンロを使う際は換気に注意しましょう!


sbwxsof2aitpwzk7bwk8_480_480-428beaa1.jpg

なんとか昼頃に1束達成し、最終的には106匹で終了となりました。






サイズも数もイマイチでしたが、久しぶりの公魚釣りは楽しかったです。









家に帰り天婦羅にして食べましたが、旨いですね!









今シーズンはあと1,2回行ってみたいと思います。

p79hgfjyk247ws8py984_480_480-c300ee01.jpg


ちなみに、これ、なんですかね?ハゼの仲間?カジカ?初めて釣れました。







ot8khx2yy57ctxooh2g4_480_480-c1360e3d.jpg



 

コメントを見る