アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:68922
▼ ハクパターン 前回の続き
- ジャンル:日記/一般
- (静岡県PDG ポジドライブガレージ)
前回の続きログになります。

こんなシュチュエーションの場所へエントリーしてきました。
水中にはストラクチャーとなる沈み物や杭などが乱立しているようなポイント。
奥側が流芯になっていて手前側が流れが緩くなっています。
手前の流れが緩い場所にはハクが溜まりぴちゃぴちゃっとしているのが見えます。
(写真では確認出来ませんが)
そのハクの群れの少し奥側、自分より離れた位置にフリルドスイマー75Fをキャストしハクを警戒させないような速度で少し速めに巻いてくる。
ハクがフリルについてきてある位置までくるとUターンして元居た位置に戻っていく。
2投目は少しキャストコースを変えながら同じような速度で巻いてくる
ハクがまた途中までついてきて戻っていく。
3投目、今度は少し速度を落としラインを水につけゆっくーり巻いてくる
ハクの群れにフリルが到達しようとした時
ズン!!
ロッドに一気に重さが乗りガガガーッともっていかれそうになるところを綱引き状態で無理矢理手前まで寄せて一気に魚を岸にずり上げる

ガッツリ!いい喰いかた!!

気持ちいい!!
ファイトは若干ヒヤヒヤしましたけどデイでこのサイズが出てくれると本当に楽しいです
そしてナイトゲームでも

昼間の狙い方、釣れ方とは違いますが。

流芯と手前のシャローの境目にある反転流を狙って出た一本です。
巻き方やフリルの使い方のイメージは昼間の場合と同様です。

是非ハクパターンやそれ以外でもフリルドスイマー75Fお試し下さい。
ルアーやフィールドなど説明させていただいていますので宜しければ前回ログもご覧下さい。

こんなシュチュエーションの場所へエントリーしてきました。
水中にはストラクチャーとなる沈み物や杭などが乱立しているようなポイント。
奥側が流芯になっていて手前側が流れが緩くなっています。
手前の流れが緩い場所にはハクが溜まりぴちゃぴちゃっとしているのが見えます。
(写真では確認出来ませんが)
そのハクの群れの少し奥側、自分より離れた位置にフリルドスイマー75Fをキャストしハクを警戒させないような速度で少し速めに巻いてくる。
ハクがフリルについてきてある位置までくるとUターンして元居た位置に戻っていく。
2投目は少しキャストコースを変えながら同じような速度で巻いてくる
ハクがまた途中までついてきて戻っていく。
3投目、今度は少し速度を落としラインを水につけゆっくーり巻いてくる
ハクの群れにフリルが到達しようとした時
ズン!!
ロッドに一気に重さが乗りガガガーッともっていかれそうになるところを綱引き状態で無理矢理手前まで寄せて一気に魚を岸にずり上げる

ガッツリ!いい喰いかた!!

気持ちいい!!
ファイトは若干ヒヤヒヤしましたけどデイでこのサイズが出てくれると本当に楽しいです
そしてナイトゲームでも

昼間の狙い方、釣れ方とは違いますが。

流芯と手前のシャローの境目にある反転流を狙って出た一本です。
巻き方やフリルの使い方のイメージは昼間の場合と同様です。

是非ハクパターンやそれ以外でもフリルドスイマー75Fお試し下さい。
- 2020年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
Masaakiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 4 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ










