プロフィール
マツダマサヒロ
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:2088425
▼ 夏のシングルフックのヒラスズキ釣り第2弾
- ジャンル:日記/一般
夏のヒラスズキは水分を沢山、そして、こまめに水分補給を!!
あっ、秋も暑いので水分忘れずに!!
朝もはよから、山中をさまよっています。
朝は涼しいのですが・・・森の中はムシムシします。

だから、ムシがいるのかな?。まぁ、どうでもいいけど
今回は南極君とカツアゲシンジ君と磯徘徊。

しかーし
海は凪、ナギ、ナギ、ナギ
たまーにセットが・・・
それでも、海はかなり濁っています。

宮崎の海は濁って釣れる場所、濁ったら釣れない場所がありますが
ここは濁ったら釣れない場所であって
苦戦は必然的

あんまり釣れないから、行ったり来たり
しかし、努力は報われず

やっと、小さいのが釣れました。
得意のヘビーワンのシングルフックバージョン
現在、大物釣りでシングルフックが流行っています。
ヒラスズキは小さいプラグの時に大きいフックを装着したいのでがまかつのシングルフックを使用していました。

トレブルとシングルはどちらが良いか悪いかは現時点では分かりません。
ただし、沢山釣れるシイラ釣りの実験ではフッキング率はトレブルの方が良かったです。
カツアゲシンジさんも頑張ってますが・・・

んんんん(-_-)
なんか釣ったような・・・・

んんん

ちっさ!!
まぁ、釣れたからよしとしましょう

今回の使用ルアーの一部
全部、GFookに交換してまーす!!
私のタックル

ロッド:EXSENCE WildFullContact110H
リール:ステラ4000XG
ライン:YGKとOCEA PE2号
リーダー:フロロカーボン10号
今回は2時間程度で帰りました。でも、おもしろい釣りでした!!
やっぱ、磯はおもれーな!!
あっ、秋も暑いので水分忘れずに!!
朝もはよから、山中をさまよっています。
朝は涼しいのですが・・・森の中はムシムシします。

だから、ムシがいるのかな?。まぁ、どうでもいいけど
今回は南極君とカツアゲシンジ君と磯徘徊。

しかーし
海は凪、ナギ、ナギ、ナギ
たまーにセットが・・・
それでも、海はかなり濁っています。

宮崎の海は濁って釣れる場所、濁ったら釣れない場所がありますが
ここは濁ったら釣れない場所であって
苦戦は必然的

あんまり釣れないから、行ったり来たり
しかし、努力は報われず

やっと、小さいのが釣れました。
得意のヘビーワンのシングルフックバージョン
現在、大物釣りでシングルフックが流行っています。
ヒラスズキは小さいプラグの時に大きいフックを装着したいのでがまかつのシングルフックを使用していました。

トレブルとシングルはどちらが良いか悪いかは現時点では分かりません。
ただし、沢山釣れるシイラ釣りの実験ではフッキング率はトレブルの方が良かったです。
カツアゲシンジさんも頑張ってますが・・・

んんんん(-_-)
なんか釣ったような・・・・

んんん

ちっさ!!
まぁ、釣れたからよしとしましょう

今回の使用ルアーの一部
全部、GFookに交換してまーす!!
私のタックル

ロッド:EXSENCE WildFullContact110H
リール:ステラ4000XG
ライン:YGKとOCEA PE2号
リーダー:フロロカーボン10号
今回は2時間程度で帰りました。でも、おもしろい釣りでした!!
やっぱ、磯はおもれーな!!
- 2013年9月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント