プロフィール
マツダマサヒロ
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:2085400
▼ リバーのマルスズキは変貌??
- ジャンル:日記/一般
マルカチャレンジャー号発進
今年の夏の7月~8月31日まで雨が降ったを記憶が薄い
確か?2日程度??だったような?
しかもまともに丸1日降ったのは無かったと思う。
そんなあの灼熱の夏の日記である。
初夏から秋にかけてはマルカチャレンジャー号という私の愛艇でリバーシーバスやチヌを楽しんでいる私?。私達??
私の愛艇のマルカチャレンジャー号はここ20数年で色々と変わってきている。
まぁ、金食い虫である。
1号艇は3000円のゴムボートだった。
シーバスを釣って、そのままフックが刺さり沈没(爆)
2号艇は10倍くらいの値段の30000円くらいのメーカー品のアキレスゴムボートだった。
延岡に住んで良い他頃、延岡の台風の水害で紛失。
人に頂いた船なので3号でなく、2.5号としましょう。
これはライフセーバーの廃棄処分の超大型ゴムボート。あまりにも重たくて1度も乗らずお返しました(爆)。
3号艇はマジでBASSPROもどき目指してましたのでSeaNymph12F。
この船は結構長く乗ったのですが、20歳後半にモルジブへGT釣りに行きたいがため売却(爆)。
バス釣りの人気が低迷したころボートが激安で出始め。
4号艇はアルミの超丈夫な12FのVハルを激安で購入。
しかし、手放すのには理由があるもので、めちゃめちゃ重たくてカートップ断念で売却(爆)。
5号艇はカーメイト社のフロートボートファーストストライク。これが意外に使いやすいし男のマニア心や改造心をくすぐり面白い。
そして、6号艇は一人でこのボートは寂しくなったので、もう一艇同じ物のカーメイト社のフロートボートファーストストライクを購入(爆)。
7号艇はフローボート2艇合体?連結で完成(爆)
8号艇は3人で釣りしたい時もあるので中古のアルミボート。
かなり格安で買えてラッキーでした!!。
最近はガイドが多いのでこの船が多い感じです。
いいのか?悪いのか?最近はみんなにこの楽しい釣りが知れ渡って河川は賑わっています(笑)。
今回の船はマルカチャレンジャー号船長はS@KQちゃん
いつも一人だけデカイの釣って嫌みなじじぃだ!!
今年は猛暑で水温が高いし、降水量が少なく川の流れが悪い。
流れが悪いと魚の食いも悪い。
また、サイズもイマイチ(笑)。
私達のスタイルはトップオンリー。
トップとビッグベイト以外は厳禁で、その他のルアーを使用すると直ちに下船していただきます(笑)。
確かにミノー等を使えばもっと釣れると思いますが、トップに出るのが良いので、これで良いと割り切っています。
また、キャスト精度がこの釣りのキモでして、ポイントに10cm以内に落とさないと釣れません。
キャスト精度も良く決まっているはずなのですが・・・今年の夏は釣れません。
以前は5時間程度で一人20本は釣れていたのですが・・・
南極君はこの釣りが初めてで、キャスト精度の重要性を思い知らせられたようです(笑)。
南極君は努力家でして、その後、一人で行って練習したそうです(笑)。
次回が楽しみです!!
次回、乗船したい方は連絡下さい!!
ちなみに私のタックルはこんな感じのバスロッドです(笑)
ロッド:6F前後のバスロッドでOK。ワールドシャウラ 1581F-2,ポイズングロリアス263L,同166ML[WOLFDEXTER]
リール:EXSENCE DC、バンキッシュ2500程度でOKです
ライン:PEライン1~2号
リーダー:16~25ポンド
ルアー:7~20cmの好きな大きさのペンシルとポッパー
- 2013年9月24日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント