プロフィール
maru@東砂
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:6165
▼ LifeProofってどーよ。
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
突然何を書くかと思ったら…
あの、ほとんどの人は関係ない話です。
例えばこんな人。
「あー、iPhoneねー。ほら、僕ぐらいになると防水にしか興味ないじゃん?」って言う人。
…まあとりあえずこちら。
http://www.lifeproof.com/
去年のいつ頃だっけか、Twitterかなんかでふと目にした訳です。
それ以来ずっと気になっていて、ホームページを覗いてもずっとPre Orderとなっていて、いつ発売するのか、日本ではどこが取り扱うのかじっと伺っていた訳です。
でも結局どこか扱ってくれるという話も聞かず、fimoショップの要望板に書いてみても軽くあしらわれているうちにどうも売り出し始めてるような気配。英語のページにはJapanにも送ってくれるようなフォームになってるし…
で、注文してみた訳です。適当に。英語だし。PayPalにも登録したりなんかして。
たしか2〜3週間って書いてあったな。

8日ぐらいで届いちゃった。

なので勝手にインプレッションさせていただきます。

といっても前面のケースに入れて裏面の蓋をはめるだけ。
パッキンがついてて、タッパーみたいに周囲をパチンパチンとはめていく感じ。最後に下の充電するところの蓋をぱちんと閉めて出来上がり。


大きさはバンパー付けた時より一回り大きい程度。こんなにコンパクトな防水ケースは他に無いでしょう。もうiPhoneは防水携帯だと言ってしまっても良いと思います!
ちなみに僕のiPhoneは黒。水に落としても目立つように白いケースにしたのでなんちゃって白あいほんになりました。

カメラレンズのところにはちゃんとガラスがはめてあります。
黒丸の縁取りは丸いガラスの周りのパッキン。芸が細かい。
とりあえず風呂に沈めて無事を確認。水中撮影もばっちりです。
で、予想外というか嬉しかったことは

ちゃんとあります。ストラップホール。
ホームページの試作品での動画には無かった。と思う。
ここにリーシュコードをつければ完璧ですね。
やはり防水防塵なのでバンパーと違って前面も覆われている訳で、前面のカバーが多少浮いているのでタッチパネルはちょい押し気味に操作する感じになります。なので海にいく時だけ装着なら文句無しだと思います。
でも僕は敢えての普段使いにしてみようと思ってます。
なにしろ、LifeProofです。
Proofって何だか分かりませんが、Lifeです。人生です。生きてるあいだ中ってことです。安心感が違います。
トイレに落としても大丈夫ってことは…やはり普段から付けとかなきゃなわけです。
ちなみに、東京の場合、送料(一番安いやつ)込みで82.48ドル、¥6,530でした。
あの、ほとんどの人は関係ない話です。
例えばこんな人。
「あー、iPhoneねー。ほら、僕ぐらいになると防水にしか興味ないじゃん?」って言う人。
…まあとりあえずこちら。
http://www.lifeproof.com/
去年のいつ頃だっけか、Twitterかなんかでふと目にした訳です。
それ以来ずっと気になっていて、ホームページを覗いてもずっとPre Orderとなっていて、いつ発売するのか、日本ではどこが取り扱うのかじっと伺っていた訳です。
でも結局どこか扱ってくれるという話も聞かず、fimoショップの要望板に書いてみても軽くあしらわれているうちにどうも売り出し始めてるような気配。英語のページにはJapanにも送ってくれるようなフォームになってるし…
で、注文してみた訳です。適当に。英語だし。PayPalにも登録したりなんかして。
たしか2〜3週間って書いてあったな。

8日ぐらいで届いちゃった。

なので勝手にインプレッションさせていただきます。

といっても前面のケースに入れて裏面の蓋をはめるだけ。
パッキンがついてて、タッパーみたいに周囲をパチンパチンとはめていく感じ。最後に下の充電するところの蓋をぱちんと閉めて出来上がり。


大きさはバンパー付けた時より一回り大きい程度。こんなにコンパクトな防水ケースは他に無いでしょう。もうiPhoneは防水携帯だと言ってしまっても良いと思います!
ちなみに僕のiPhoneは黒。水に落としても目立つように白いケースにしたのでなんちゃって白あいほんになりました。

カメラレンズのところにはちゃんとガラスがはめてあります。
黒丸の縁取りは丸いガラスの周りのパッキン。芸が細かい。
とりあえず風呂に沈めて無事を確認。水中撮影もばっちりです。
で、予想外というか嬉しかったことは

ちゃんとあります。ストラップホール。
ホームページの試作品での動画には無かった。と思う。
ここにリーシュコードをつければ完璧ですね。
やはり防水防塵なのでバンパーと違って前面も覆われている訳で、前面のカバーが多少浮いているのでタッチパネルはちょい押し気味に操作する感じになります。なので海にいく時だけ装着なら文句無しだと思います。
でも僕は敢えての普段使いにしてみようと思ってます。
なにしろ、LifeProofです。
Proofって何だか分かりませんが、Lifeです。人生です。生きてるあいだ中ってことです。安心感が違います。
トイレに落としても大丈夫ってことは…やはり普段から付けとかなきゃなわけです。
ちなみに、東京の場合、送料(一番安いやつ)込みで82.48ドル、¥6,530でした。
- 2011年8月12日
- コメント(8)
コメントを見る
maru@東砂さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント