プロフィール

マーミー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:226305

QRコード

小春日和

  • ジャンル:日記/一般
やっと休み・・(笑)
土曜日ナイト河川を満直から浸かりたかったけど用事で間に合わず下げ8分。
最河口は誰もいないだろうと行ったら1人居た。

浸かりますとまだ流れがいい感じなので期待してヨレやら駆け上がりをシンペン転がす。
あっ!
4deirn7cnk74g2aohtuc_361_480-1a49191f.jpg
流浪を一つ買い足しました。

結構ボラがいる笑。
時折、ボラがスーパーボイルするから
もしかして下にシーバスがいるんじゃ?
流浪を通すとガッツリ
ボラが食って来た(笑)
ガッカリ・・。

ボラの時点で潮が上げて来ていてヤベ〜ヤベ〜と上がりました。

先にいた方も帰っていた。

日曜日に友達のたけのこちゃんに遊んでもらお。で、車中泊。

あ、ナイトからぬくたい(暖かい)ですからエンジン切って。

起きたら程よい時間。
ニュース番組はコロナとオリンピック。

用足ししてたらワンピースの時間。

メバルタックルをずんびしてたらラインが痛んでいるのを思い出しショップへ。

PEの0.4を見に行ったけど

フロロの4lbに替えました。
やっすいPEではトラブルからめんどくさい。

からの漁港へ
n9ziwn8pn7izr6c3e5rk_361_480-bd5d3330.jpg

aavj63wbtfis8zsnb5w7_361_480-a3e59a1d.jpg
絶景

しかし潮が動いてない感じです。

いつもなら友達のたけのこちゃんがぴょんぴょんアタックしてくる。スケスケ。お留守みたいだ。
留守番は?(笑)

有名どころをランガンしますけど・

人は居るけど魚はいない、名言(笑)

切り替えて河川見に戻ってみると漁業関係者の方々の中に友さんがサーフロッドでジグを投げてる。
お話してからまた移動。
地形チェックに専念することにした。


gbd2xbgcj6xwa4nz4ms2_480_294-c0144d8a.jpg
自身最上流記録の場所。

洪水対策で河川敷の樹木は切り倒されてかなり下流域の地形に影響を与えそう。
今は上のダムが工事中なのでどうなることやら?

今シーズンも良いシーバスに会いたいものです。

河川の河口付近で釣りしてるとゴミが気になる事が多い。河川なのでレジャー関係?釣りも含めてですが。何処でも同じことですが特にプラスチック製のゴミはダメですからねー。大阪湾の方では宮川プロが警鐘してるけど。深刻化らしいです。
コロナで釣りブームになっている現在、私達SNSを発信する人は何かしら言わないといけないなぁ。
特にベテランの方は自分の釣り場が無くなったらどうなるのか考えてみりん。



コメントを見る